小学生の妹と見た。雲の上に天国はあることを証明するために、のび太が雲の王国を築き上げる話。
子供の頃はこの映画が一番好きだったかも。大きな入道雲の画は夏にピッタリだし、故障したドラえもんが超可愛い…
突拍子のない展開でありつつもキャラクターや設定が絡み合って面白くなっている。
尺の都合があることが想像できるトントン拍子な終わり方ではあるが、もしかしたらドラえもん映画の中でもとくに凄い映画なのか…
過去視聴メモその230。
雲を固める道具で“株式王国”を作ったのび太達。しかし、空には既に人が住んでいたのだった…☁
子供の頃、おそらく映画館デビューした思い出の作品😆
現代のマイクラにも通じ…
再視聴
映画『ドラえもん』シリーズ13作目は
環境問題をテーマに描いた冒険ファンタジー
のび太は雲の上で暮らすことを夢見て、ドラえもんのひみつ道具で自分たちの「雲の王国」を作ることに。そこで偶然…
結構すごい内容よぉ?!
観る前は、雲っていう狭い範囲の話かと思ってたんだけど、関係ない話と関係ない話を積み上げて積み上げての名作が生まれたんだよ。すごいない?
旧テレビシリーズと繋がってくるから、で…
このレビューはネタバレを含みます
ノアにネッシーに雲の国づくりに、メルヘン心をくすぐられる。
【ダメよ〜
そこまでほんとのこと言っちゃあ】
問題テーマは頭抱える。
“核には核を”じゃ超デンジャーだし、ソーラーパネルもゴミのよう…
大人になってみたらそれなりに面白いと感じられたと同時に、自分がこどものころ何であんまりドラえもんを好きになれなかったかも分かった
話が少々大人で、こどもがバッと盛り上がるほどのイベントも起こらない…
ドラえもんの他の作品でも言えることだけど、やっぱ秘密基地とかを作ってる時が好きなんだよなぁ。
密猟者がテロリストになる過程とか清々しいほど悪役ムーブで好き
キー坊が助けてくれるけど、キー坊知らな…
映画ドラえもん
コンプリートに挑戦。再開
自然破壊がテーマ。
のび太の家が流れてしまうシーンは、
今となっては、漫画だけの出来事ではなくなってしまったような。。
現在、オゾンホールは回復へ向かっ…