梅切らぬバカに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『梅切らぬバカ』に投稿された感想・評価

mary

maryの感想・評価

-
グループホームから家に帰る時、「かまいません」って言う忠さんに珠子さんが抱きつくシーン。
息子が愛おしくてたまらない感じがすごくよく表れてて温かい気持ちになった。
余暇

余暇の感想・評価

4.0

映画館で珍しく母と2人で観た

チャーミングで憎めないチュウさんと母ちゃんの親子の絆、2人を取り巻く人たちの人間模様が丁寧に描かれていてよかった。

考えさせられるようなリアルなシーンとクスッと笑え…

>>続きを読む

珠子さんが言うように、皆お互い様で生きてる事を忘れてはいけない^_^

タイトルはことわざ通りの意味もありつつ、結局梅を剪定せずに物語が終わる事から、何者も排除しない珠子さんのスタンスを表してるのか…

>>続きを読む
珠子さんに占いしてもらいたい
馬をはじめて触った時の忠さんの表情、とても良かった 塚っちゃん拍手・・・!
picopico

picopicoの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

よかったです
とくに大きな山場があるわけではなく、生活を見てる感じだけどテンポも良くて観やすい
みんな一生懸命だ
あい

あいの感想・評価

4.0

6時45分です♪
『梅切らぬバカ』という諺を初めて知り、初めて調べて意味を知りました。この映画のタイトルとして使われた意味がとてもよくわかりました。
「個性に応じた手の掛け方をすることが大切」
母親…

>>続きを読む
Rigby

Rigbyの感想・評価

3.3

自閉症の息子とその母親のおはなし。
塚ちゃんのコントを楽しんでいた世代としてはこの物語の中に、あの独特のキャラをどうしても思い出してしまう。でも母役の加賀さん始めとした役者さん達のお芝居でそれも薄れ…

>>続きを読む
やす

やすの感想・評価

3.8

職業柄、自閉症の子を持つお母さんのお話を聞くことがあり、よく躾が悪いという言われ方をしたり、理解を得にくい辛い思いをしていて。

体が不自由だったりすれば、見ただけで分かることもあり、それも良し悪し…

>>続きを読む
ゆか

ゆかの感想・評価

4.0

いつもどこかで、
ずっと胸がチクチクするけど
それでも生きてきかなきゃどうにもならんよなぁ。
って思った感じの話だった。

100%の善人もいなければ
100%の悪人もいない。

みんなグレーで生き…

>>続きを読む

精神障害者が地域で暮らすということ
うちの病院の理念も「地域に根差した医療を提供する・どんなに大変な人でも断らず受け入れる」なのだが現実はうまくいかないことが多くありすぎるのでシンパシー感じる がん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事