ギャング・オブ・アメリカに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ギャング・オブ・アメリカ』に投稿された感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

白でも黒でもなく
グレーの濃淡で決まる。

歩んできた人生で、
その人が持つ余裕の大小が
決まってくるように思えた。

H·カイテルが圧倒的で
渋すぎる加齢に憧れる。

とても懐かしい彼女が出てた。…

>>続きを読む

 「人生は白か黒じゃない」

 作家がマフィアに単独取材する現在パートと、そのマフィアが自ら語る若かりし頃の過去パートで描かれるギャングもの。

 うーん、現在パートはちと蛇足だった気がするなあ。F…

>>続きを読む

成功したギャングと落伍した物書きのコントラストが面白い。
淡々と語る成功ギャング 対 ジリジリと焦る落ちぶれライター。
FBIですら手に負えない程のやり手の、フトした人間味も垣間見える。
二人とも家…

>>続きを読む
ジジイハーヴェイ・カイテル見たさのみ。
伝記映画なんだろうけどランスキーとやら知らねえから「あっそうですか」って感じ

祖国がないさまようユダヤだって言ってんのになんでギャングオブアメリカなのさ。

昔観たバグジーの映画だとなぜバグジーがうまくいってんのかよくわからなかったけど、ランスキーとのコンビがよかったんだね。…

>>続きを読む

オーラが違う人生経験&カリスマ性漂うカイテルの口から出る魔法の言葉

ハーヴェイ・カイテル(痩せた?役作りのためか健康に気を使ってか、恐らく前者だろうが)✕サム・ワーシントン=ランスキー、私の真実を…

>>続きを読む
2.8

このレビューはネタバレを含みます

作家のロマンスはいらんやろ。
と思ったら、FBIの仕込みでした。
3.0

本作にも登場するラッキー・ルチアーノは映画にも幾度となく題材にされている超有名なマフィアなので私でも知っていましたが、本作の主人公のマイヤー・ランスキーは全く知りませんでした。ルチアーノの重要なパー…

>>続きを読む
3.0

伝説のマフィア、カジノを作った男マイヤー・ランスキーの物語。
名優ハーヴェイ・カイテルを観たくて鑑賞しましたが、もうすっかりおじいちゃんですね。
90年代からナイスミドルだったので当然ですが、こうや…

>>続きを読む
mom
3.0

ハーヴェイ・カイテルもアナソフィア・ロブも年齢と共に顔つきが変わって、印象も随分違う。
カイテルは髪型や耳の形から竹下元首相に見えて気が散ってしまうw

ランスキーの語るカジノの成長とは裏腹に映画…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事