おととい見た「靴ひものロンド」とイタリア映画でかつ出てくる役者さんも複数かぶっていたため、日をまたいだ2本立て的なノリで鑑賞🗝
R15+なイキフンがまったくないなと思っていたところにシャルロットの登…
【高級アパートの3階住人の事故から始まり、アパートの住人家族らの5年後、10年後を描く】
『親愛なる日記(1993)』と監督名の印象の強さから何作も観たと思っていたらまだ2作目🎬
他も監督自らご出…
原題「Tre piani」
久しぶりの映画鑑賞。今見たらジャンルがコメディになっている
どうして??そんな軽い話じゃなく、3家族のそれぞれと、関わ
りの10年。イタリア映画の巨匠が監督らしく、ど…
まさに人生色々。
人生ってそれぞれに重いなぁ。
まさかの10年の物語。
1つのアパートに住む、3(〜4)組の家族の話。
なかなか面白いけど、それほどは刺さらず。
変な人多め。
それぞれに傷を追い、そ…
ローマの高級アパートに住む3つの家族の群像劇。
アパートに車が衝突し、1人の女性が亡くなるシーンから始まる。 3家族は交わらないが、それぞれ家族内の問題が派生していく。ナンニ・モレッティ監督初の原…
『ローマ法王の休日』のナンニ・モレッティ監督作をもう一本観てみることに。
原題は“Tre piani”(3階建て)、英題だと“Three Floors” 。
ローマの同じ高級アパートに住む3組の家族…
3つの家族の話
それぞれの家族は、同じアパートに住んでて顔馴染みのご近所さんだけど…
それぞれ、同じくらい重い人生で、子を持つ親の気持ちも、皆んな重い
見終わって…ハレた気分にも、落ち込んでし…
誕生から成長を見守っていたせいかベアトリーチェちゃん(2階の長期出張旦那&ワンオペ育児妻の最初の子)の親戚みたいな気持ちで見てしまった。彼女もママとそのママの遺伝を引き継いだんだなっていう。
他に…
© 2021 Sacher Film Fandango Le Pacte