3つの鍵に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『3つの鍵』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

とても見やすい作品だった。

これどうなるの?という場面もわりと淡々と進んで5年後、となる。
この年月のジャンプは違和感がなかった。構成もよかった。
ぺぺ
5.0
むしろ薄気味悪いのはサザエさん一家であって。

日曜の夜に観ていた、味も香りもない、何もない彼らの生活。
めちゃくちゃ面白かった。
今っぽいテーマを扱いつつ、良い意味でも悪い意味でもイタリアな所が沁みた
幽斎
4.4

カンヌ映画祭パルムドール「息子の部屋」、ヴェネチア映画祭特別金獅子賞「監督ミケーレの黄金の夢」、ベルリン映画祭銀熊賞「ジュリオの当惑」世界三大映画祭のタイトルホルダー、イタリアの名匠Nanni Mo…

>>続きを読む
4.3

 ローマの3階建てアパートに住む、裁判官夫婦と飲酒事故を起こした息子、子供を隣家に預けた夫婦の苦悩、そして出産した母親の不安が描かれた群像劇です。

 これら家族の人々が持つ怒りや不安、そして赦しを…

>>続きを読む
4.5

ローマ。太く長めに通りを引き込んだところ。閑静なマンション。1Fに夫婦と幼い娘。2Fは女1人の家。3Fに法律家をしている初老の夫婦と20くらいの青年の家。このマンションのすぐそばなのか、別のマンショ…

>>続きを読む
Haruki
4.2

3組の家族の人生が1つのきっかけから大きく揺れ動いていく姿を描いた群像ドラマ。

顔見知り程度の家族たち。
それぞれがかかえる秘密。

次第に追い詰められていく家族の姿をスリリングに描き、彼らの辿り…

>>続きを読む
 群像劇はもうちょっとそれぞれが絡んでくれたほうが好きかなー

 /飲酒運転で人撥ねて懲役5年って短すぎくないか。まさかあの両親結局なんかやったのかな...
4.5

女は愚かだ。そして男はもっと愚かだ。

イタリアのとあるアパートで暮らす4家族にスポットを当てた群像劇。なぜタイトルが3つの鍵なのかは解らなかったが、散漫な印象はなく非常に面白くラストまで観れた。

>>続きを読む

同じアパートに住む3つの家族の物語。

不幸は望まないのに、不幸であることを確認しようとしてしまう人間の矛盾。

それも、ある程度は時間が解決してくれる、と。

同じ場所に住んでいても、人生は3者3…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事