オーストラリアの平和なタスマニア島で起こったポート・アーサー事件をもとにした実話ベースの映画。
ポート・アーサー事件とは1996年4月28日にオーストラリア、タスマニア州の観光地ポート・アーサーで…
苦しかった
精神疾患の息子に銃渡したらあかんわ
母親の愛情が足りないという見方は
合ってるのかな
いたずらの限度を越えるニトラムの奇行は
家族にとって手に負えず辟易してしまってたのではないか
…
途中、もしかしたらと思ったけど、全く感動系の映画じゃなかった
普通にただただ、こいつ(主人公)嫌いだな~、こいつの母親も嫌いだな~、最後まで見て、その印象が変わるような展開は無く、ずっと楽しくない…
このレビューはネタバレを含みます
冒頭に破天荒エピソードはあるものの、知的障害である説明はない。何となしにそうだと思える描写は多くあれど、結局最後まで作中に明言なし。
鑑賞後に調べてようやく真相を理解。更には史実に基づいたお話。そ…
オーストラリアで実際にあったポートアーサー事件のことだったとは...
嫌な予感を出しつつ淡々と進むので、誰にも感情移入せず終始引いて見た。本人の生きづらさ、家族のどうしたら良いのか状態は見ていてつら…
こういう役をやると凄いケイレヴ、X-MENの時の面影は無く、アウトポストでまともな役を今後もやるのかなあと思ったけど、やっぱり元に戻ってなりきってる。カンヌの男優賞は妥当。
でもこういう映画、自分は…
このレビューはネタバレを含みます
周りの環境とか、見合った支援が無くて苦労したのはわかるけど、ヘレンを失ったのは完全自分のせいだし、むしろヘレンを殺したのが本人てのがショックだった。
あらすじには「唯一の理解者を失ってしまい…」み…
このレビューはネタバレを含みます
序盤から終盤までずっと重たい映画だった
ヘレンというお金持ちで主人公マーティンに激甘な女性が出てくるが、この人物の思想や目的が何も分からず、なぜあそこまでマーティンに甘く接するのかずっと謎でモヤモ…
© 2021 Good Thing Productions Company Pty Ltd, Filmfest Limited