実話をもとにした作品。
無差別殺傷事件の犯人の背景に迫るという話ですが、まあ暗かったですし、これは同情はできないものの何とも言えない気持ちになりました。
社会としてはどう対処のしようもない気がしまし…
そんなおもしろくなかった。
前情報いれなかったのが足かせになったという気もするし、前情報入れなかったことが足かせになったのだとすれば、やはりもう少しわかる形にしてもよかったのではないかと思う。
オ…
コロンバイン高校銃乱射事件から遡ること3年前、
豪州で銃規制の契機となっポートアーサー銃乱射事件の実録モノ。
いやー、なんとも切ない。。
本人も生きにくい(自責を含まない社会にフィットしないと言う…
ガス・ヴァン・サントのエレファント見てから、そういえばこれも見ようと思っていた作品。
主人公と両親の関係が苦しい。2人とも子供を愛していない訳じゃないけど、扱いあぐねている。精神科には行くけど、発達…
1996年、オーストラリアのタスマニア島の観光地・ポートアーサーで起こった大量殺人事件を元に映画化された本作
知的障害者のマーティン←ニトラム(逆読み)
をケイレブ・ランドリー・ジョーンズが好演
…
ワンコいっぱい映るのにどうしようもなく重い映画
ずっと息苦しくて嫌な緊張感が続く
社会から孤立しても、イケてるグループの真似して髪を伸ばしてたり、サーフィンをしてみたりだとか、自分自身を変えたい気…
皆から嫌われてるのは分かってるけどそれでも誰かと繋がりたい。
大切な人だと思える人と繋がれたと思ったのに結局自分の手で全てを台無しにしてしまう虚しさ。両親の子育ての苦悩。全てが私の心に重くのしかかっ…
誰にも共感出来なかったけど、みんな孤独で寂しい人たちだった。
許可証がなくてもお金さえあれば簡単に銃器が買えてしまうなんて本当に恐ろしい。
ニトラムを演じるケイレブ・ランドー・ジョーンズはとても…
© 2021 Good Thing Productions Company Pty Ltd, Filmfest Limited