それぞれの過去や、ここに至る理由は詳しくはよくわからない、けど今一緒にいて、いろんな日常の細やかなことを共有して、楽しいと思えたらそれが全てなんじゃないか!
さっぱりとしたサチエさんの性格が好き。…
ヘルシンキに行く前に見ておこうと思ってみた。
衝動的にヘルシンキに来た(と思われる)3人の日本人女性に魅力を感じてしまった。自分の好きなことだけをする生き方にどうしても憧れてしまう。好きな人と好きな…
フィンランド行きたい欲がまた出てきた。
お店ずっと人こなくてソワソワしたけど、自分が一番いいと思うものを現実に続けて、それでもダメなら店をたたむ、その時に考える。何があっても焦らず、自分の信じるもの…
映画評:かもめ食堂
配役から「やっぱり猫が好き」を思い出す
| 舞台 | フィンランドのヘルシンキである理由は不明だが、のんびりとした雰囲気 |
| 内容 | それぞれの3人の日本での人生を想…
フィンランドのシンプルさと日本の質素さが合わさって、スクリーンが綺麗に整えられた映画だった。
サーモンに共通点を見出して、和食料理屋を始め、フィンランドでおにぎりが流行るという優しいエピソード。
…
悪くはなかったが、エンタメ的な映画ではないこともあり、いまいち楽しめなかった(このあたりは自分自身の課題でもある)
みんなで食べると温かいとか、人は支えあって生きているというのが伝わってきたので、そ…
会話の間やそれぞれの事情が深く追求されない雰囲気、何より40〜50代の独身女性が3人でやりたいことをやりたいようにやって楽しんでいるところがよかった。
特にマサコさんが天然っぽくて面白くて好き。片桐…
登場するみんなが自然体に生きていて最高だった。かわいい内装のお店に北欧家具と食器。そこにコーヒーと日本の定食とおにぎり。衣装やカメラワークも含めて好きなものがいっぱい詰まっていた。
「おにぎりは自…
(C)かもめ商会 Photo 高橋ヨーコ