◆備忘録◆
標的であるNo.6の葬式を見下ろすボンド。No.6本人が遺された妻に変装していることを見破り、格闘の末始末する。
一方でスペクターはNo.2の提案したNATO計画を開始する。それはダヴァ…
合成シーンが減った。
それにより違和感を感じるシーンが減ったものの、それよりショーンコネリーの前髪が減ってしまったようで、
とうとうボンドがウィッグデビューした。
本作でも猫型ロボットばりにQ…
ここ2、3年観たい観たいと思っていた映画で、007新作公開に合わせて遂に観させて頂きました。強制マッサージ機のシーンとサウナ地獄が地味に怖かったです。
オースティンパワーズで予習していたせいで、シリ…
今作は、宿敵、『スペクター』との対決という、分かりやすいストーリー。以前の投稿にも、書いたが、『スペクター』は、正しく、完全なる悪人。欲望のため、世界征服を企む。今作でも、『スペクター』は、原爆を盗…
>>続きを読む(記録用)
007の第4作目
スペクターから1億ポンドを渡さないと原爆を爆破すると脅迫のテープが送られてくる
スペクターの一員のラルゴvsポンドの回だった。
相変わらずツッコミどころが多過ぎてもは…
007シリーズ4作目
今回は原発2発が盗まれる‼️
今回は海がメイン。
ボンドガールも今回はかなりの美人。
相変わらず敵だろうがお構いなしにやっちゃう所は相変わらず。
それで敵に捕まろうが、ボンド…
ショーンコネリー版ボンド4作目。
おおっ、ロス五輪の開会式?で話題になったやつ出てきた!
これが元ネタなのかな?
中盤までボンドガール候補が何人も出てきてはあっさり退場が続き戸惑う。
結局…
「007」シリーズの第4作目。
第1作からずっと見てきたが、今まではグダグダ感満載の作品ばかりという印象だったが、本作は少し007シリーズっぽいシリアスなアクションを感じた。
やはり本作のMVP的存…