007/サンダーボール作戦の作品情報・感想・評価・動画配信

007/サンダーボール作戦1965年製作の映画)

THUNDERBALL

上映日:1965年12月09日

製作国:

上映時間:129分

ジャンル:

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • 水中戦のアクションシーンが斬新で見応えがある
  • バハマの美しい映像が印象的で、行ってみたくなる
  • ボンドと相棒のアクションシーンが見どころの一つである
  • スペクターの正体が少しずつ明らかになり、その後の展開が楽しみ
  • 古さはあるが、007シリーズの魅力が存分に詰まった作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『007/サンダーボール作戦』に投稿された感想・評価

3.5

第04作目、イアン・フレミング著『サンダーボール作戦(1961)』原作。西インド諸島バハマにて、犯罪組織スペクターから原爆搭載爆撃機を奪還する作戦。

今作は世界興収1億4200万ドルの大ヒット、前…

>>続きを読む
QP
3.5

007 シリーズ4作目

スペクターが原爆を盗み出し世界を脅す!

今回はスペクターNo2の作戦
もうNo2?大丈夫?
しかもNo2自ら現場で働く!
海の中まで潜る🤣

そしてボンドはと言えば相変わ…

>>続きを読む

海です!海!今作の敵はなんと鮫を使ってきます!相変わらずぶっ飛んでますね。
海中での戦闘シーンは今でも中々お目にかかることが出来ないぐらい見応えがありました。前作のモッサリとしたアクションも今作はス…

>>続きを読む
007/ジェームズ・ボンドシリーズ第4作目。

ちょっと後半駆け足で終わった感じ
リメイク版ネバーセイネバーアゲインに期待
とにかくこのかっこよさはなんなんだろう こういうモテる男が共通して持ってるものって、自分の体型に対する自信のような気がする それにしても最後のあれはどうやって降りるのだろう
3.0

今更ですが、マニーペニーはスカイフォールから登場だと思ってたしQも最近新しく明らかになったと思っていました(・_・;
時系列の扱い、名前は肩書きなのかなどまだわかってないことばかりで繋がったら面白そ…

>>続きを読む
3.2
ちゃんと見てたはずやのに、全く覚えてない。
これはあれや、ワイスピを見た後と同じ感覚や。
このレビューはネタバレを含みます

◆備忘録◆
標的であるNo.6の葬式を見下ろすボンド。No.6本人が遺された妻に変装していることを見破り、格闘の末始末する。
一方でスペクターはNo.2の提案したNATO計画を開始する。それはダヴァ…

>>続きを読む

「紳士の必需品だ」
「実用的ね」

007シリーズ第4作
ショーン・コネリー

何度も観てるけど、面白い
興行成績はシリーズで一番らしい
アカデミー特殊視覚効果賞も獲ってます

舞台はバハマ
敵は前…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事