サンダーバード55/GOGOに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「サンダーバード55/GOGO」に投稿された感想・評価

こざる

こざるの感想・評価

3.0

シネマシティh_st。新春特番的おっさん、いや初老ホイホイ▼4:3の画面、甘いピントのトレーシー島、時々映る本物の人間の手足、キンキンするテレビ的な音、そして独特な抑揚の日本語吹き替えと主題歌▼再現…

>>続きを読む
h1sash1kjm

h1sash1kjmの感想・評価

2.9
サンダーバードを忠実にリメイク。全く違いが分からないお見事。黒柳徹子さんじゃないペネロープは初めてかも。メカは今観ても魅力的
きき

ききの感想・評価

3.0

作品への愛と熱量とリスペクトをともかく感じながら、こういう話だったのかと思いながらみた。ストーリーはなんだか支離滅裂なところもあったけれども。
ペネロープさんのうつろな目と邪気のない傲慢さはやや怖い…

>>続きを読む
mat9215

mat9215の感想・評価

2.5

人形操作やミニチュア特撮等、オリジナルシリーズと同じ手法による製作。音声ドラマで製作されたストーリーをベースにするという制約が、逆にこうした製作を正当化して可能にしている。楽しみましたよ。高精細映像…

>>続きを読む
板水

板水の感想・評価

3.0
3話を劇場公開用に再編集したからか、余計なシーンが中途半端に追加され、つぎはぎ感が半端なかった。期待してただけにガッカリした。ところで、やっぱ吹替えはテレビシリーズの声優が1番ですなぁ。
団長

団長の感想・評価

3.0
元が子供用のレコードドラマの話しだから、
正直つまらない。
ペネロープの話しばかりなのも…😅

本作は50周年記念として2020年に配信された『サンダーバード50周年記念エピソード』の日本語劇場版。(元々は2015年製作らしいんですが、ファンメイドな作品のようですね)

この日本語劇場版は、樋…

>>続きを読む

ストーリーは、元々レコード落ちしたネタだから、つまらないです。パーカーとペネロープの物語風だし、迫力がいまいち。

だだ、レコードの音源をもとに、ここまで、当時の雰囲気そのままに映像化したのはすごい…

>>続きを読む
大きな画面でも映像のクオリティは維持されていた点は評価できる。ただ他のレビューでもあった通り元々ソノシートドラマなので話は面白くなく、日本語吹替もイマイチでした。

あの名作が55周年でまさかの新作!
色褪せぬ国際救助隊の姿を刮目せよ!

リアルタイムでは見てませんが、何年か前に再放送で見た程度。
それでもこの伝説とも言える作品のスゴさは耳に入ってますとも。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事