流浪の月の作品情報・感想・評価・動画配信

流浪の月2022年製作の映画)

上映日:2022年05月13日

製作国:

上映時間:150分

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 横浜流星と広瀬すずの演技が素晴らしく、役者陣の流石の演技でした。
  • それぞれが抱える欠落感と孤独感が共感でき、感情移入しやすかったです。
  • 透明感あるキラキラした映像と巧みな美術が息を呑むように美しかったです。
  • 特に松坂桃李と横浜流星の演技が見事で、失敗するとかなりリスクのある役柄を演じ切ったと思います。
  • 何気ない日常の描写が綺麗で魅了されました。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『流浪の月』に投稿された感想・評価

苦しい…
胸が苦しい…
登場人物それぞれの苦悩に共感してしまって辛い…
こういう系の作品に高評価付けたことなかったけど、これは付けざるを得ないか…
と思ってしまうほどの作品
俳優陣の演技の凄さは言う…

>>続きを読む
103

ずっと息苦しいような胸が詰まるような雰囲気で進んでいく。結果的に原作読んでないと理解しにくいわけだけどそれでも最近観た邦画の中ではいちばん良かった。
4.0
広瀬すず良かった
ぬま
3.5
原作読んでみようと思う

本人達にしかわからないことっていっぱいある

実際にニュースとしてやってたら、ふーん、犯人やばいねとしか思わないだろうし


本人たちにしかわからないことってあるよな

これがOKとされてはいけないと思うけど、ふたりで幸せになる権利はあると思っちゃったな、ダメだろうけどね
このレビューはネタバレを含みます

当時の私にはちょっと難しかった。雰囲気は結構すきだったけど、かなり大人な内容だった覚えがある。DV(だったっけ?)のところは可哀想・怖すぎて見てられなかった。もう一度みたいと思うけど、見るにはかなり…

>>続きを読む

今年も100本目きたのでウォッチリストの下の方から観ようと思って観てなかったやつを。
公園で一人でいた小学生の更紗を自宅に連れて帰った文は後に誘拐犯として逮捕。
15年後更紗はたまたま入ったカフェで…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます

TikTokで切り抜きが流れてきて気になったから1週間くらいかけてちびりちびり観た
ちょっとずつじゃないと観れなかった
この2人だから美しく綺麗にみえるけど、実際にあったら本当に本当に気持ち悪い、と…

>>続きを読む
立場や視点が違うだけで、事実と真実が違ってくるんだなぁと

あなたにおすすめの記事