ブレードランナー ファイナル・カットの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 612ページ目

『ブレードランナー ファイナル・カット』に投稿された感想・評価

ぽぱゐ

ぽぱゐの感想・評価

4.8

少し大人になった今、2回目を見てみると全く見方が変わりました。最初に見た時はあまり理解できていなかったかもしれません。特にロイがデッカートを助けたあたりとか今にならないとわからないだろうなと。近未来…

>>続きを読む

暗く薄汚れた近未来都市の美しさが素晴らしく、30年前の映画でありながら昨今のCGや3D映像に負けない魅力がある。ストーリー自体はシンプルで淡々と進んでいきますがその分レプリカントたちの静かな悲しみ、…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

3.5
吹き替えで鑑賞。映像に関しては申し分なし。30年以上前の作品だけど全く色褪せない。近未来世界の描写が素晴らしい。けど話がゆったりと進み、終始映像が暗く、感情移入もあまり出来ないので眠くなる。
大好きな作品。不朽の名作。
色んなバージョンがあり過ぎがちょっと残念。でもこの世界観とか設定は良い。ルトガーも渋い。
NaoNao

NaoNaoの感想・評価

2.9

3回目のチャレンジでやっと最後までキチンと見れた。いつも途中で眠くなってしまうのは、自分がレプリカントに感情移入出来ないからかも...。でも、終始雨が降る中での、ネオン煌めく街の映像は、今見ても本当…

>>続きを読む
road

roadの感想・評価

5.0
サイバーパンクな世界観、陰影のある映像を使い、ブレードランナーとレプリカントを通して、なぜ人は生まれてきたのか、人生とはを問う作品。素晴らしい。
まい

まいの感想・評価

3.8
2度目の鑑賞。SFの中では静かに物語がすすんでいく作品。
20年以上も前の作品とは思えないほどの映像美‼︎全体に漂う寂しい雰囲気がこの映画を物語っていて、心の奥深くに残る。
武人

武人の感想・評価

-

作られた命に対する責任、当たり前のように使い捨てられるレプリカントは現代の大量消費社会があらゆる欲望を満たすために発展していき、ついには命までも消費する安価な商品として扱ってしまうことへの警鐘か。

>>続きを読む

CGバリバリの映画に慣れていると、この映画のセットやガジェットに新鮮さと圧倒的な質感を感じる。
20年以上前の映画なのに全く古さを感じず、リドリー・スコットの描く世界観や映像はとてもクールだ。

内…

>>続きを読む
gaku

gakuの感想・評価

4.3

和のテイストを盛り込みつつSFとして纏まっている、美しい映画。
ストーリーはSFとしては動きは少なめで落ち着きある暗めの印象。
セリフは美しく敵のボスの最後のセリフが素晴らしい。
また終わり方がカッ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事