ブレードランナー ファイナル・カットに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ブレードランナー ファイナル・カット』に投稿された感想・評価

古い作品だけれども古臭く感じないところがとても好きです。
酸性雨がずっと降ってる未来の話で(といっても2019年代の設定だけど)多国籍なのか独特の異国情緒が印象的な映画。

原作がフィリップ・K・デ…

>>続きを読む
ざざぎ

ざざぎの感想・評価

3.6

世界観や背景が今と比べても見劣りしない。さらに、登場人物が魅力的で面白い。冷酷なレプリカントのロイが徐々に複雑で矛盾した行動を示し、人間味を得る様が心に残る。このキャラクター性はハンターハンターのメ…

>>続きを読む

◆あらすじ◆
タイレル社によりレプリカントと呼ばれる人造人間が発明され、全てにおいて高い能力を持つレプリカントは宇宙で労働力として活用されていたが、レプリカントが人間に反旗を翻したことにより、レプリ…

>>続きを読む
渋澤怜

渋澤怜の感想・評価

5.0

世界観がイカしてるゲームの設定資料集を読んでる時の楽しさが2時間続く感じ

ストーリーは平凡(というか陳腐に近い)し、思わせぶりに見せかけて無意味なシーンが多くて「なんなんだよ」って感じなんだけど、…

>>続きを読む
P

Pの感想・評価

-
20240517
レイチェルが髪をおろすシーンはなんとも言えない情感がある
zakoneet

zakoneetの感想・評価

3.3
テンポとBGMがとにかく眠気を誘う
サイバーパンクの原点なので世界観を味わうために見るようなもの
SFマニア向け
rio

rioの感想・評価

1.2
レイチェルの髪型が仗助にしか見えない。
20240508NHK BS
Cohei

Coheiの感想・評価

3.7

降りやまぬ酸性雨、荒んだチャイナタウン、人造人間、アジア人の表象…ひとつの美学として確立されている!

高校の授業で一部だけ見たのか、冒頭のシーンは記憶に濃く。

希望、欲望、愛、哀しみ、諦め、、

>>続きを読む
ちはる

ちはるの感想・評価

3.7

人工知能、SFのカオス
メイク(特に女のレプリカントの)がデーモン閣下にしか見えないよ...
デッカードはレプリカントなの?人間なの?!
セリフ少なくて、情報少ししかない中でこの世界観とかを理解して…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事