セリフが少なく、なんかわかりづらいなーと思ったら
中盤、アダの全身登場、ちょっとおまぬけでそりゃ隠してる方が不気味で良いかも、と納得。スチュアートリトルを思い出す。
最後は何だかなーと後味悪め。…
まだ配信落ちてこないだろうな~思ったら、しれっと配信してたんじゃんアマプラ
年始に観るものではなかろう系台詞少なめ北欧羊ミステリー🐏
色々ご注意ポイント⚠️
母羊の扱い酷い🥲
牧羊犬の扱い酷い🥲
…
アニマルたちの演技力🐏🐕🐈
意味深な表情とか、
こっち(人間)が勝手に憶測してるだけなんだけど
撮り方とかすごい引き寄せられる。
ストーリーとしては好き
広大な自然も、動物たちも、素敵✨
登場…
羊×人間なら、母親は羊、父親は人間なのかと思ったら、父親なにあれ?
本物の母親は殺され、偽物の父親も殺されたから、この後のイカれた展開として、偽物の母親と本物の父親が夫婦となりアダを育てるのかと思…
ひつじの頭の子という存在がタブーで、産まれる可能性を辿るとそれもタブーで、奥さんと夫の弟の関係性もタブーのようで、現実離れした話なんだけど、現実にも転がってそうで、そういったものと折り合いをつけて私…
>>続きを読む「私何観てるんだろう映画」でした。
ラストからエンドロールに入った時に「え、何⁈」って声が出ました。
あのラスト、他の人はどう考察したんだろう。
私は、マリアがもう一度アダを宿したくて夫を死姦し…
雄大な自然に囲まれて暮らす素朴な羊飼い夫婦が、いきなり時間旅行の話をし出してびっくりした。
まぁただの過去に何かあった事の匂わしだったけど。
どう考えてもキリスト教的な寓話なんだろうけど、素養がな…
©︎2021 GO TO SHEEP, BLACK SPARK FILM &TV, MADANTS, FILM I VAST, CHIMNEY, RABBIT HOLE ALICJA GRAWON-JAKSIK, HELGI JÓHANNSSON