若い頃に見て、なんで女性がみんな妙な色の日焼けをしてるんだろうって不思議だった。
A スラリと見せるためのフェイク・タンだった。
B 実はオーストラリアの映画だった。
元々舞台のミュージカルで、…
大好き💕 です。
まだレビューしてなかったのを
思い出しました。
なんたってポールがかっこよい。
フランのお父さんもかっこい。
バックステージのルンバも素敵だが
なんと言ってもラストのパソ・ド・…
これを観ずしてバズ・ラーマンを知った気になっていたなんて、大変失礼致しました。
ラーマンはその映画の幸せな瞬間を名シーンとして描くことに長けています。その後は悲劇が待っているのですが。
『ロミオ…
過去鑑賞記録
TSUTAYAで発掘良品の棚の映画を漁っている時に出会った。当たりを引いたと感じた。
夢を選ぶか、生活を選ぶか。
一度決めたら、徹底的に突き詰める、そうすれば後悔なく生きることができ…
社交ダンス界の話。
決められたレールに乗るのか、
心が感じた方向へ進むのか。
ストーリー進行はベタで分かりやすいが、まあそんな事はどうでもいい。
〜以下ネタバレ注意〜
後半の熱量が半…
バズ・ラーマンが監督デビュー作でトロントの観客賞を受賞した出世作。
老人たちが名誉や権威に固執するシーンとかに途中でフラストレーションを覚えることも多かったが、フラメンコを基調としたダンスシーンが…