ニックとレイモンドのダンスシーン、やっぱり何度見ても飽きない…。
Say You, Say Meはもちろん、ダンスシーンや作中の音楽含めて芸術点が高い。
なんなら彼らの芸術を見せるためのストーリー…
ダンスを題材にした映画の中で
踊ることを美しく見せた歴史に残る一本
時代背景が今とは大きく異なるため、ストーリーには時代を感じるであろうが、名画には違いなく
これを超えるダンス映画は未だ現れず
ヘレ…
再鑑賞。
ホワイトクロウみたら、こっちもまた観たくなった
アマプラで100円レンタル
バレエとタップダンス
自由な世界と監視される社会
アメリカのロシア人と
ソ連のアメリカ人
白人と黒人
夫婦の…
バレエダンサーのミハイル・バリシニコフとタップダンサーのグレゴリー・ハインズの豪華共演で、10代の頃に憧れた映画。自分は全然踊れないので、踊れる人になりたかったな。まだ東西冷戦の時代でそんな雰囲気も…
>>続きを読むNHK-BS シネマ鑑賞
イングリッド・バーグマンの面影
初鑑賞。
だが、ライオネル・リッチーの“セイ・ユー・セイ・ミー”のMVでシーンが流れるのでしっかり記憶あり。
全てにおいて楽しめるエンタ…
サントラでヒットしたリチ男の歌はさんざん聞いていたものの作品を見たのはなんと初めて。もっと早く見たらよかったな。面白かったです。バリちゃんの踊り最高だし立場が真逆の亡命者同士という設定がいい。グレゴ…
>>続きを読む