スワンソングのネタバレレビュー・内容・結末

『スワンソング』に投稿されたネタバレ・内容・結末

死にかけながら見た 最近何観てもおもしろく感じる

この設定で、全然ちがう風にもできただろう
ずっと死の匂いがした 死化粧は自分のためにもしていたと気づいて、かっこよかった

人間いくつになっても、プライドや不安や葛藤があるものなのだな…
過去の栄光が崩れてしまったのは、おじいちゃん本人の話からすると、周りのひどい人たちがイジメたから
みたいな印象だったけど、実際はそんな…

>>続きを読む

なんだか切ないおじいちゃんロードムービーでした。なんか悲しいとは違う、寂しいに近い感情になりました。でもちょっと微笑ましいシーンもあったりして、シリアスな感じでは無かったです!
自分も30代になって…

>>続きを読む
最後まで自分勝手に生きるピーター
それを演じるウドキア
最後は泣けるけどクスッとくる。
ワガママで頑固でキュートでエレガントなパット。
最高の仕事と親友との和解。そしてスウェットじゃない自分らしい格好に、それに見合うエレガントな靴。最高の幕引き。

ノーマークだったけどAbemaでたまたま見つけて鑑賞。悪役やクセ強のイメージが強いウド・キアの晩年の代表作となりうる作品。ウドキアが昔売れっ子ヘアメイクでゲイの老人を好演。なんの違和感もなく演じてい…

>>続きを読む

2024/9/12
かつてのヘアメイクアーチストでゲイのパットは施設で老後生活を送っている。そこにかつての顧客で町一番の大金持ちのリタが彼に死に化粧を依頼して亡くなったことを弁護士が告げに来る。
そ…

>>続きを読む
呑むね 喫むね 盗るね 踊るね
『あの時の私が1番可愛いかったわ』
悲しい過去
お宝箱きらきら
帽子 靴 指輪
いい音楽
破天荒な感じにみえて、頭の中はとても霊性だったのかも。自分のなかで個人と話して、思索に耽ったり許したり、亡くなるまでの準備をしていたかのよう。
生きたいように生きることについて考えた。

「さよならだけが人生だ」の言葉を思い出した。

過去の記憶、幻覚が織り交ぜられるところは、戻らない日々への様々な感情を感じて切なくなる。

時の流れは、自分も街も人も物も変化、消失させてしまう。その…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事