楽しいことはもちろん、辛かったことや悲しかったことも、最終的には無駄なものなんて無かったって思える時が来るかもなぁって感じられる映画でした。やっぱ職人さんって凄い。憧れる。
うるっときたけど、パッ…
プライドマンス🌈っぽいものを1本。「スワン・ソング」とは芸術家最後の作品のこと。引退したヘアデザイナーのパットは、かつての大口クライアントから遺言を受け取る。死化粧をしてほしいと。退屈な老人ホームを…
>>続きを読むかつてヘアメイクドレッサーとして活躍していた「ミスター・パット」ことパトリック・ピッツェンバーガー。ゲイとして生きてきた彼は最愛のパートナーであるデヴィッドを早くにエイズで亡くし、現在は老人ホームで…
>>続きを読むウド・ギア主演。かつて有名だった伝説のヘアドレッサーのドラマ映画
頑なまでの生きざますべてが素晴らしい
一流の裏方は一流のパフォーマーでもあると思わせる職人の業
出ずっぱりのウドギアはあっぱれであり…
マイケル・ケインかと思った!
区別つかなかったわw
実在した人物モデルのハナシとのこと、ゲイが世の中に公然と出始めたころ80年代、合わせるように冷水を浴びせるような未知の病、不治の病エイズが流行っ…
癖の強い役回りが多いウド・キアが主役を務めるとこういう不思議なテイストができあがるわけか。死に向き合わざるを得ない晩年の暗さをあえて排除しない独自のコメディー。人生とはつらく悲しいもの。「白鳥の歌」…
>>続きを読む伝説の人パトリック・ピッツェンバーガーは、実在したヘアメイクドレッサー💄
街の金持ちはすべて彼の客だった。そんな時代もあったが、すっかり隠居生活に慣れきったパットは、老人ホームで暇を持て余していた…
そこには確かなものがある…。
どんなに年老いていたとしても、どんなに変わり果てていたとしても、どんな最期を迎えたとしても、その人が生きてきた人生には必ず確かなものがある。
その人生を批難したり、馬…
© 2021 Swan Song Film LLC