アステロイド・シティに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『アステロイド・シティ』に投稿された感想・評価

3.5

難しい時は難しいまま、無理に意味を見出そうとせず、ただただフォトジェニックな映像表現だけを楽しむ事に勤しむ。

〝「時が傷を癒やす」は違う。せいぜい絆創膏程度だ〟
前に、見ず知らずのポーランド人の前…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

映像の中と外があるから、すこしふわふわした違和感があっておもしろい?

雰囲気は好き
すぱ
3.3

白昼夢を観ているようだった。
ウェス・アンダーソンのパステルカラーの世界観の中で、宇宙人の存在を隠そうとするアメリカ政府や、最初から最後まで街の隣で繰り広げられる核実験などなど物騒な出来事が立て続く…

>>続きを読む
コウ
3.3

ウェス・アンダーソンのカメラワークからしか取れない栄養素がきっとある。

今回は舞台劇としての物語とその裏側の物語が同時進行するので相変わらずややこしい構成。最近は別々の複数の物語を展開させるのが好…

>>続きを読む
Threes
3.3

記録用
動く写真展
おすすめとpoint
・どこを切り取っても絵になる映像美
・話は何もわからなかった
・映え写真の世界が動いている感覚
・好みが合えば映像だけで楽しめるかも
・写真構図の参考にした…

>>続きを読む

心のアザよ
あの酒を作ってくれる装置欲しい〜
この監督の作品は背景に風を感じないところやキャストの顔の動かし方に舞台のような空気感がある
加えて、シーンの移り方が紙芝居の様な趣きがあってワクワクさせ…

>>続きを読む
3.7

息子の出席するジュニア宇宙科学大会に同行するため砂漠にあるアステロイドシティへ娘たちと共にやってきたオーギーだったが、そこで奇妙な事件に巻き込まれる

・作り物感のある世界感がいい

・一作で、大き…

>>続きを読む
2025年 #68
宇宙人の造形が好き
独特なリズムと詩的な言葉遣いが、町田康の小説のようだった
夏に見たい映画!
妹ちゃん達やキッズ達の自然な佇まいがスキ💞
演技してるのかしてないのかわからんけど
宇宙人のキャラデザもスキ💞

作中の会話劇が果たして、ストーリーの中の話をしてるのか、第四の壁を壊して役者としての話をしてるのかが分かりにくいから難解に感じました。
何言いたいのかはこれまでで一番理解できないが、相変わらず個性的…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事