「硫黄島の戦いはアメリカでは教科書に載るくらい有名。米国赴任歴が長くアメリカ的な栗林忠道を同胞と見ていて、異常な日本軍にある彼の悲劇性に共鳴している。」と今読んでる本で評されていて成程なと思った。ま…
>>続きを読む父たちの星条旗の続編‼️5日で終わると言われていた硫黄島の戦いを36日間の激戦にさせた栗林中将はやっぱり凄い人だと改めて思いましたね😊アメリカの弱点をわかって人物でアメリカにも住んでいた彼はあるパー…
>>続きを読むこれがクリント・イーストウッド監督のハリウッド作品とは。
日本映画としか思えない。
そして日本人の考え方や在り方を偏見なく描いている。
勿論残酷なシーンもあるが、割合と淡々と進んでいくのが好ましい…
最近テレビも見なくなり、戦争について自分で観ようとしなければ触れる機会も無くなっている。
8月中に観なければいけないように感じた為、視聴。
以下、自己満に思った事を書きます。
爆撃が空から降って…
「父親たちの星条旗」から続けての鑑賞。
製作がアメリカなのに日本人が日本人らしく描かれた映画だと思う。
クリント・イーストウッドってすごいな。
みんな普通の生活をしている人たちだったのに戦争に駆り…
(C) 2006 Warner Bros. Entertainment Inc. and Dreamworks LLC. All rights reserved.