硫黄島からの手紙に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『硫黄島からの手紙』に投稿された感想・評価

vivo

vivoの感想・評価

4.0

勝ち目も出口もない戦場で、ただ突然死ぬまで続く死と隣り合わせの日常。その圧倒的に閉塞的な日々の中で、正義の正体が少しづつ浮き彫りになる。誰かの正義や大義のために、自分にとっての正義を犠牲にしていない…

>>続きを読む
rikky1103

rikky1103の感想・評価

3.7

ただただ戦争の残酷さが心を打った。親や家族の想いは敵であろうと同じなのに、戦争という場ではいろんなものが歪められてしまう。
悲惨で過酷な状況のなかでの手紙という存在が光のような存在であることに心を締…

>>続きを読む
dragon01

dragon01の感想・評価

3.6

これは…地獄だ…😓
戦争の惨たらしい歴史を
垣間見れる映画…
逃げるに逃げられず…
敵兵に殺されるか…
味方に殺されるか…
自ら死を選ぶか…
この映画をアメリカで作られたのはすごい‼️
謙さんと二宮…

>>続きを読む
hide

hideの感想・評価

3.5
🔁再鑑賞
2006年
mochi

mochiの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

画面終始暗い
加瀬亮目当てに見た、まじかっこいい。
渡辺謙の演技がいい。強い。
残酷さがわかる。
犬が無事じゃない🙅‍♀

イーストウッド二部作のひとつ。日本人だからというのもあるのかも知れないが、…星条旗よりも入り込めた。渡辺謙と二宮和也の演技が光る。イーストウッドが言いたかったのは、其々の国によって其々の魂があるって…

>>続きを読む
豪太

豪太の感想・評価

-
過去📝
Hellboy

Hellboyの感想・評価

3.3

なかなか心身ともに大変な作品でしたが、非常に観て良かった作品でした

渡辺謙と二宮和也の演技が素晴らしかった

「自分が信じる道が正義だ」という言葉が印象的で、戦地で戦う兵士達の心情が表情や態度に表…

>>続きを読む

太平洋戦争末期、制海権、制空権共に失い本土決戦待ったなしの中で、本土防衛の盾として硫黄島に着陣した栗林忠道。今までの戦い方を変え、一日でも長く祖国の人の為に戦う為トンネルを掘り策を構築するも、玉砕覚…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事