余命10年の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『余命10年』に投稿された感想・評価

タイトル通りなんだろうな…とジャケもあらすじも評価も見ずに鑑賞‼️

主人公の余命を与えられてから、必死に生きる生き抜くストーリーで、想定内。

とにかく、俳優人がハズレてない。
みんなが、役に当た…

>>続きを読む

何となく時間あるから、観てみようなんて思い付きで観てはいけないものだった。

自分にはシークバーを見て、あと何分ならこんな展開になりそうだなと予想してしまう悪癖がある。
約1時間くらいが経ったかと感…

>>続きを読む

こんな運命的な出会いをしてみたかった…と言うのが1番の感想。
持病を抱えたヒロインが登場するありがちといえばありがちな展開。ウエストランドにディスられちゃいますね。
中途半端なアイドルがヒロインをや…

>>続きを読む
mmm
4.0

小松菜奈が試写会か何かのインタビューで感極まって泣いていたので観た。

邦画は入り込みやすいので余り観ない。

たら、れば、鑑賞後いろいろ考えるが、彼女が選択した事は全て間違っていないし、考えるのも…

>>続きを読む

わかってはいたけど…

数万人に1人という不治の病に冒され余命10年を宣告された20歳の茉莉は、生きることに執着しないよう、恋だけはしないことを心に決めていた。ところがある日、地元の同窓会で和人と出…

>>続きを読む
1.8

"生きる理由"を求めて。君と出会って、この世界が愛おしくなった。
余命10年、茉莉が宣告された生きることのできる残りの長さ。彼女は恋だけはしないと決意した。死ぬのが怖くなるから。ところが、不意に訪れ…

>>続きを読む

 『新聞記者』のというより、『光と血』『デイアンドナイト』の藤井道人監督が、「余命もの」にどういう解答を出すかという興味で観た。
 ホームビデオの映像を随所に使い、ベタなラストにもせず、うまくまとめ…

>>続きを読む

過去一泣いた
なんというか、命について、愛する人について、考えるきっかけになったし、大切しようとも思った
楽しさがあるから、悲しさが倍増するし、悲しみをなくすために楽しみとかを全て無くして退廃的に生…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事