献身的な介護で妻を支えた智(佐藤ジロー)
だが、いつしか気持ちにも身体にも限界が来てしまっていた…。
そこから仕事もろくに手につかなくなってしまった智は
娘の楓と貧乏暮らしをしていた。
ある時…賞…
数年前にあった、連続代理殺人の犯人を思い出して虫唾が走った。
SNSで誘い出し、多くの人を殺していたが、本当に死にたいって人はいなかったとか言うなら、何故自殺の幇助という名目で殺すのか。
それは、犯…
〖サスペンス〗
指名手配中の連続殺人犯見たんや。捕まえたら300万円もらえるでと言って姿を消した父親をさがす娘を描いたサスペンス⁉️
いろんな現代の事件の要素を取り入れたようなサスペンスだった。
け…
日本映画の「救い」が無い系の作品を見ると、対岸の火事とは思えないのはなぜなんでしょうか。
最後の父と娘で卓球をするシーンは秀逸でした。
監督のセンスの良さを感じました。
余談ですがキングヌーの「T…
『さがす』(22年)観了。怪作『岬の兄妹』に続くポン・ジュノ作品の助監督出身、片山慎三監督商業映画第一弾(長編第二作)。
しかし前作に続き生理的に不快な表現(脱糞の次はオサンのクチャ咀嚼音…、『冷た…
突然消えた父親をさがす楓に届いた一通のメール。
お父さんをさがさないでください、元気でやってます。
この日観た5本のなかで一番刺激的で舌を巻いた作品。
話題を集めた岬の兄弟は先入観が邪魔をして…
やっと見た!
『岬の兄妹』以来気になってる片山監督。
期待を裏切ることなく、豪華役者陣を配して見応えのある作品となってます。
残虐な殺人の裏に様々な社会問題が絡みつき、それに翻弄される人々の悲しく…
二人鑑賞
前からクリックしてた作品。
佐藤二郎も良い味だが、
娘ちゃん役の伊東蒼が特に存在感あった。
今回は佐藤二郎、
『空白』では古田新太…
よくタメ張ってちゃんと演技出来るのが凄い。
将来…
登場人物がそれぞれに探しているものがあり、それを見つけ、そしてそれぞれの終わりも迎える。
途中で座間の事件を彷彿とさせる展開になったけど、そういう需要と供給が成り立つ人の闇に気持ちが重くなった。
.…
『さがす』製作委員会