パワー・オブ・ザ・ドッグに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『パワー・オブ・ザ・ドッグ』に投稿された感想・評価

Love
5.0
壮大な自然のなかで繰り広げられる複雑な人間関係と寡黙な描写に引き込まれました。

俳優陣の演技も素晴らしかったです。
PKD
5.0

このレビューはネタバレを含みます

かなり面白かった

派手なシーンはないけど内面描写がとても上手
センスのいい音響と画角、美術やファッションでとても映画に引き込まれた

フィルは弟をローズに取られて
その腹いせにローズからピーターを…

>>続きを読む
5.0

時代は1920年代、登場人物の一人フィルはカウボーイでマッチョな男性中心主義の象徴のような男。この人物が非常に魅力的。
しかし、映画の中ではすでに自動車が登場しており、フィルの弟やその妻は自動車を乗…

>>続きを読む
hogeo
4.3

このレビューはネタバレを含みます

裕福な牧場主の兄弟、粗野だが知的でカリスマ性を持つ兄フィルと気弱だが先進的な弟ジョージ
ことはジョージが未亡人ローズと再婚した所から動き出す

閉塞感の強い画作りと抑圧的な演出、終始鳴り続ける不協和…

>>続きを読む
蛸
4.4

カンバーバッチ演じる粗暴な牧場主とその弟、弟の元に嫁いできた未亡人とその息子。上手く相容れない4人の関係性を軸に話は進む。話の中心にはセクシャリティから来るジェンダーの問題が常に存在している。
多く…

>>続きを読む
Yumi
4.5
バカすぎてあんまりわからなかったけど最後でえってなった。
ジャンルどこがロマンスだよ!
4.4

『パワー・オブ・ザ・ドッグ』というタイトルやキーアート、西部劇という舞台設定からは、牧場の縄張り争いや無法者との対決、男たちの誇りをかけた決闘といった展開が想像されるのではないでしょうか。しかし、本…

>>続きを読む
なり
5.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
景色がとても綺麗で見惚れるシーンがいくつもあったのが良い。
序盤からフィルが寂しさを隠しきれず、それも男性の人肌を欲してるような描写が多くあったのが印象的だった。
ピーターに向ける視線…

>>続きを読む
yuma
4.1


あまり期待しないで見始めたけど、めちゃくちゃ好き

最初はカンバーバッチ演じる主人公が嫌な奴なので見るのやめようかと思ったけど、途中から少し雰囲気が変わっていって、最後の結末には驚いた

(202…

>>続きを読む
けい
4.2

解説を読んで答え合わせ。
途中まで性格悪すぎおじさんに腹立てながらつまらんシーンが続くな〜って思って見てた。
ずっとどういう意図で2人は絡んでいるんだろうと疑って見てたけど
最後のシーンでおぉ〜っと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事