パワー・オブ・ザ・ドッグに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『パワー・オブ・ザ・ドッグ』に投稿された感想・評価

最後の最後でめちゃめちゃ面白い🥹
紳士なベネ様以外をあまり見たことなかったけど、粗雑で支配的なベネ様もめちゃ良かった☺️
雄大な自然とその中で生きるカウボーイ、フィルの暴虐性。彼に傷つけられる母子。…

>>続きを読む
初見では登場人物の心情が分かりづらくて感情移入しづらかった。
でも繊細な演技をしている気がする…
もう一回観よう。
4.0

このレビューはネタバレを含みます

2025年11月9日 今月9本目(570本目)
今年284本目

男らしさを信条に生きて来た男が自身の秘密を露呈し、心を許した先に…

静かで淡々とした西部劇。複雑なヒューマンドラマとサスペンス。カ…

>>続きを読む
RNK
3.5

このレビューはネタバレを含みます

ぐーんと盛り上がる所がないので
ぬるっとこうなのかな〜...と考察しながら観る感じ
この時代のジェンダー系は珍しいですね

難しい
十分に理解できたとはいえないかも。非言語コミュニケーションが多いから?

ステレオタイプな男性性を持つフィルがすごく繊細で歪んだ人物に感じた。それを演じるカンバーバッチがすごい。

トーマシ…

>>続きを読む
げん
4.0

このレビューはネタバレを含みます

1番まともなの、カンバーバッチやんけ
余所者への当たりの強さとか、隠してる秘密を抱える繊細さとか、それがバレないように強かってたりとか、その辺の複雑な感情を演じるのが上手すぎる
カンバーバッチ万歳!…

>>続きを読む
.
4.0

このレビューはネタバレを含みます

最初粗暴さや有害マッチョイズムな人物ならもっとガッチリした?というかザ・オスな役者にしなかったのは何でだろうと思ってみていた
弟への歪んだ愛、ブロンコヘンリー(誰やねん)に異様な執着を見せるところで…

>>続きを読む
4.0
そういうことか!おもしろかったです。
ジョージはローズがいて欲しい時にいつもいないのね。
えな
3.6

ながら見で見てしまったあとで色んな人の感想見たら「ながら見しない方がいい」って書いてあった笑
キャストの表情や仕草から感情やストーリーを感じとるらしいのでまたちゃんと見返したいけど、特に盛り上がるシ…

>>続きを読む
あ
3.8

このレビューはネタバレを含みます

途中はこの作品の向かうところがよく分からなかったのだけど、ラストを見てゾッとした。
この展開は予想していなかった。
登場人物の様々な思惑が歪に絡み合う、とんでもない人間ドラマだった。

初めはフィル…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事