マイケル・ナイマンのいない“ピアノレッスン”と言う感じ。
大自然との共生を背景に、拗れる人間のリレーション、三角関係➕子供(ゲイ)。
最近、“木を見て、森を見られない”と言う女性監督ならではの特性…
トーマシンマッケンジー目当てで視聴
ほぼ出てないっっっっ!!!!
話もずっとよくわからなくて何を見てんだこれは…という感じ
感情表現がいまいちわからなかったんだよなぁ
何が言いたいのか、何を…
このレビューはネタバレを含みます
おもんなかった。冗長。
どういう視点で見れば良いのかわからないまま90分宙ぶらりんはキツい。
ミステリーという程の謎でもない。
どの登場人物も好きになれず。
炭疽菌に感染した牛を至近距離で捌いてたピ…
淡々と静かに流れていく映画で、何か起こりそうなミステリアスな雰囲気を纏いつつ何も起こらない時間が経ち、最後の最後に何か起こるんですけど、これまた静かに幕を閉じていく。
みたいな。傑作と言われればそ…
このレビューはネタバレを含みます
西部劇とか時代劇をこういう小綺麗な衣装とセットでやられるの嫌い!!埃っぽさとか薄暗さ、古臭い野蛮さを求めてるからバチバチに照明かけられると萎える。登場人物がびっくりするほど喋らん。行間の中身が原作小…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
なんか他にそういうレビューみかけないからちがうかもしんないけど、私はピーターは自閉症キャラかな?っておもった
全体処理に対する部分処理の優越(山のアレがみえる)、クシへの依存、あとは単純になじめなさ…