ベルファストに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『ベルファスト』に投稿された感想・評価

yusei0107

yusei0107の感想・評価

3.6
宗教の紛争の問題だからもっと重たいのかと思ってたけど意外とあっさり
オッノ

オッノの感想・評価

3.0
おしゃれなオープニング。途中で白黒に切り替わるところよかった。

おばあちゃん………

1969年夏、アイルランドのベルファストを舞台に、9歳の少年の目に映る世界を描く。

思い出の美しさと迫る争いの火種。ケネス・ブラナーの自叙伝に近い本作は、彼の優しい視線が滲み出る作品だった。(ただ…

>>続きを読む
koyuki

koyukiの感想・評価

-
暖かかった
悲しい時代の中で、小さな幸せを彼が感じていたことが伝わった
ママのパワフルで本能的な人柄とても好き
ま

まの感想・評価

5.0

ジョジョラビットより子供に焦点を当てた映画。家族の在り方、子供を1番に考える親の在り方、人の愛し方、全部が心に突き刺さった。

悪い年上の女の子に目をつけられて
好きな物を盗んで!って言われて
『環…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ラスト。
おばあちゃんの顔面シーンは泣かなかった。(こらえた)
おばあちゃん置いてけない、置いて行きたくないって気持ちが自分に募っていた。後ろを振り返るなと言われたので前に進みます。
rei

reiの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

自分にとって「異なるもの」を排除しようとする者が、その排除の結果得るものはなんだろう。そして排除することで失うものはなんだろう。

街に残る選択をした人も、去る選択をした人もそれぞれに背景があり、場…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

宗教の対立でこんな激しい争いが起きるんかぁ。
崇拝してる対象はぜーーーーったいにこんなこと望んでないのに勝手に争ってるん結局人間のエゴでしかないってことや。
皮肉やなぁ。

子供の吹き替えがちょっと…

>>続きを読む
さ

さの感想・評価

-

教科書の一つの文章に収められてしまう出来事の中にはたくさんの民衆の引き裂かれた物語があり、その人の周りで悪者に見える人たちも何かを求めざるを得ない状況にあり、身の周りで悪く見えてしまう人の背景にある…

>>続きを読む
ケネスブラナーの自伝的作品。
記憶の中のベルファストをモノクロて表現
バリケードのカット、大人達、息苦しさと閉塞感、その中で少年はのびのび育つ。

ジュディ・デンチの存在感よ。

あなたにおすすめの記事