ムーンフォールのネタバレレビュー・内容・結末

『ムーンフォール』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ローランド・エメリッヒ監督は世界滅亡妄想をめっちゃしとるんやろうな〜と勝手に想像してしまうぐらい今作も鑑賞済みの過去作も世界規模でのパニック&SF映画である。『インデペンデンスデイ』『2012』『デ…

>>続きを読む

なんて責任感が強いの…
ド文系マンなので詳しいことはよくわかりませんが、無茶苦茶なシチュエーションでのロケット打ち上げ、無数に浮遊する月の破片がなぜか期待に当たらない、ほとんどの物体が引力に飲まれる…

>>続きを読む

なんか早寝するくらいなら映画見たら!って言われたから仕事終わった日に見てた。
ストーリーはううむ、だけど新しさはあった。月が巨大建造物であり、その中にAIが暴走した勢力と、元々の人類?がいて、
なん…

>>続きを読む

ローランド・エメリッヒ監督作品。月が軌道から外れて地球に衝突しようとする話。ディープインパクトとかアルマゲドンみたいな感動ストーリーではなかった。とにかく迫力ある映像を楽しむ映画と割り切れば面白い。…

>>続きを読む

批判されるほどひどくないと思うけど 笑
誰かが言ってたから・・・じゃなくて、自分の感想をまずは持ちたいものですね。

何らかの理由で落ちぶれてしまった人のカムバックとか、終盤で誰か犠牲になって地球を…

>>続きを読む

月の軌道が変わっている(月が地球に近づいている)ことに気づいた主人公はそれを食い止めようと奔走する。

だが月にはそれ以上に重大な秘密が隠されていた——


あらすじ見た時に“月に秘密があった”って…

>>続きを読む

王道展開だが、最後にエイリアンからAIへ転換していくのは面白かった。しかしそれ以外の展開は王道で分かりやすいが、それまでが単調で飽きてくる。
親子愛も話の根幹に関わっており、感動的だが、登場人物が多…

>>続きを読む

王道っちゃ王道のSF映画🪐

月が接近してきて地球がやばい‼️‼️
みたいな迫力はめちゃくちゃある。
ただ最終的な結末が AI なとこが
個人的にあんまり好みではなかったなあ~。
人口建造物じゃなく…

>>続きを読む
パパが死んでしまったのは悲しかったし助かってほしかった…
SFとしてのクオリティがよかった
AIの動きがよかった
ハリウッドスケール

月が地球に落ちるのを阻止するストーリーかと思いきや、エイリアン説が浮上、最終的には、人類を滅ぼそうとしているのは進化したAIという設定で、慌しかった。笑

一瞬捻りのないエイリアン映画かと焦ったが、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事