何気にこれってNetflixの「スプリガン」がテーマにしてた“オーパーツ”ものに連なる超古代のテクノロジーじゃん。
キューブリックが『2001年宇宙の旅』で思い描き、デ・パルマが火星をテーマに『ミ…
字幕で見た。映像は良かったと思う。
今までの宇宙系セオリー詰め込んだ感じで、目新しさも驚きも無いけど、小さい子や10代くらいにはいいんじゃないかな。
ややツッコミどころ多い設定だった。
素人が宇宙…
一言で言うと、アルマゲドンの二番煎じ......
途中まではまだ良かった、どうなるかな?とワクワクしながら見れたんだけど、月は人工物みたいな話のあたりからもう...
そんな突飛な設定にするならそ…
私は好きです。
子供とツッコミを入れながら、あーでもないこーでもないと笑いながら、時にうるっとしながら最後まで楽しく鑑賞できました。
ご都合主義満載な展開は安心して見ていられたし、CGは迫力があっ…
某『アルマゲドン』の月落下バージョンB級映画。
月からウネウネしたミールワームみたいな変なのが、宇宙船を襲いだした瞬間にB級を悟った。
AIに自我を持たせないように人類は学ぶべき。
シャトルの…
キングスマンのイメージが強すぎて、最初ハル・ベリーに気付かずw
月が巨大建造物って斬新〜🌕
敵はエイリアンかと思ったらAIという。
KCは生きてるというか月の高度システムにスキャンされて存在して…
思っていたよりフィクションみの強いSFだった。キャラクターが多いからなのかあんまり掘り下げがなかったからなのか、いまいち感情移入ができなくて、いいシーンなのにあまりグッとこなかったところもあった…。…
>>続きを読む© 2022 UK MOONFALL LLP All Rights Reserved