ムーンフォールのネタバレレビュー・内容・結末

『ムーンフォール』に投稿されたネタバレ・内容・結末

SFスリルアドベンチャー
災害パニック

スウォーム - ナノテク生物の大群

ジョー 息子ジミー ミシェル
元夫ダグラス将軍

ブライアンハーパー 息子ソニー
元妻ブレンダ 夫トム 娘ニッキー ロ…

>>続きを読む

月の軌道が変わっている(月が地球に近づいている)ことに気づいた主人公はそれを食い止めようと奔走する。

だが月にはそれ以上に重大な秘密が隠されていた——


あらすじ見た時に“月に秘密があった”って…

>>続きを読む

王道展開だが、最後にエイリアンからAIへ転換していくのは面白かった。しかしそれ以外の展開は王道で分かりやすいが、それまでが単調で飽きてくる。
親子愛も話の根幹に関わっており、感動的だが、登場人物が多…

>>続きを読む

王道っちゃ王道のSF映画🪐

月が接近してきて地球がやばい‼️‼️
みたいな迫力はめちゃくちゃある。
ただ最終的な結末が AI なとこが
個人的にあんまり好みではなかったなあ~。
人口建造物じゃなく…

>>続きを読む
パパが死んでしまったのは悲しかったし助かってほしかった…
SFとしてのクオリティがよかった
AIの動きがよかった
ハリウッドスケール

月が地球に落ちるのを阻止するストーリーかと思いきや、エイリアン説が浮上、最終的には、人類を滅ぼそうとしているのは進化したAIという設定で、慌しかった。笑

一瞬捻りのないエイリアン映画かと焦ったが、…

>>続きを読む

そういう設定ね!って感じ!
月は私たちが思ってる月とは違って、
AIの塊だったってことだよね…?

博士が良いキャラしてて面白かった👍

地球が危機すぎたけど
なんとかなって良かった💪
映像作品って感じ
映画館で観たら迫力があって見応えがあるんだろうな

月が人工物で、人vs AIは興味を惹かれた
家族の絆、友情、英雄とかは既視感のある内容

字幕で見た。映像は良かったと思う。
今までの宇宙系セオリー詰め込んだ感じで、目新しさも驚きも無いけど、小さい子や10代くらいにはいいんじゃないかな。

ややツッコミどころ多い設定だった。
素人が宇宙…

>>続きを読む

一言で言うと、アルマゲドンの二番煎じ......

途中まではまだ良かった、どうなるかな?とワクワクしながら見れたんだけど、月は人工物みたいな話のあたりからもう...

そんな突飛な設定にするならそ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事