ムーンフォールの作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • 映像のクオリティーが益々アップしている
  • SFディザスターとしては最高のスケール
  • 月の正体が面白かった
  • 娯楽SF大作としてはよく出来ていた
  • 月が巨大建造物であるという発想は斬新
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ムーンフォール』に投稿された感想・評価

TS
2.9

【完全ディザスター映画とは言い難い】67点
ーーーーーーーーーーーーーー
監督:ローランド・エメリッヒ
製作国:アメリカ/カナダ/中国
ジャンル:SF
収録時間:130分
ーーーーーーーーーーーーー…

>>続きを読む

がんばってはいた。
がんばっていはたと思う。良作になり損ねてしまった要因は、ちょっと話が大きくなりすぎてしまったうえに、大雑把だったせいだろうか。

CGとか結構よかったし、あの博士のキャラとかも悪…

>>続きを読む
Aipon
-
(記録)残り物には意味がある
メタ
3.4



エミリッヒだったのね!


落ちる月!!

タイトルや設定は好き。

KCのように、コテコテな古き良きオタクキャラも好き。

かなりぶっ飛んでる展開。

けど、なんだか刺さらない。普通。惜しい。…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
今年ワースト候補筆頭!

月の化け物の設定がAIによる人類への反乱ワロタ

3ヶ月か3週間か いやそれよりもっと早いかも


アラレちゃんと並んで地球の壊しぶりに定評のあるエメリッヒ🌎

あいかわらず人類滅亡の展開が早過ぎ 細かいことはいいんだよ精神でゴリゴリ進む。まるで粗…

>>続きを読む
外野
-

MISSION TO MERSの月バージョンでパクリやないか〜い!っておもいつつ、コメディ要因の月オタクKCがいい感じにB級引き立てて良かった。チープさがB級マシマシだけど、ちゃんと感動要素もあって…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

某『アルマゲドン』の月落下バージョンB級映画。

月からウネウネしたミールワームみたいな変なのが、宇宙船を襲いだした瞬間にB級を悟った。

AIに自我を持たせないように人類は学ぶべき。

シャトルの…

>>続きを読む
谷崎
3.7
最初展開早すぎて登場人物の区別つかなかった
でも2時間あっという間やった
自分は結構好きやなー
2.7
面白くないわけじゃないけど、面白い訳でもないという。
設定とかすきだったけど、なんかなぁ、って映画だった。

あなたにおすすめの記事