2011/9/11のあの日、アメリカ同時多発テロ事件によって喪われた命は約7000人。
その中には世界を股にかける企業の役員もいれば、レストランの皿洗いもいて、そして彼らを救うために飛び込んでいった…
特別管理人と汚れ仕事を無償で受けると決めたケン。
やり手なのはそうなんだろうけどどうなるか予想できてたのかな。
根本の理由としては本国を守るためという正義感だろうけどそれだけで乗り切れるケースじゃな…
難しくて展開の速い映画だったので、久々に集中して見ました。
なかなか難しいテーマですよね。
政府による給付は本人へのお見舞金ではなく、家族への補償なのだと人々が区別できていないことが問題だったので…
9.11のドキュメンタリーを1部見て、前々から見たいと思っていた映画だったがアマプラに来ていたので鑑賞。
事実に基づく話だからカタルシス等はほとんどないし(1部話の構造的にはあるが)かなり映画とし…
◆あらすじ◆
2001年9月11日、アメリカ同時多発テロ事件が発生し、多くの人が亡くなった。政府は被害者やその遺族を救済する補償基金プログラムを立ち上げる。敏腕弁護士のケン・ファインバーグはその管理…
© 2020 WILW Holdings LLC. All Rights Reserved.