叫びとささやきに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『叫びとささやき』に投稿された感想・評価

3

3の感想・評価

4.0
赤色が印象的な映画
映像はとても美しいのに重くて息が詰まる
zaza

zazaの感想・評価

4.8

とんでもなく凄い。老いや死に寄り添うようでいて、嫌悪感も漂う。人というものは凄まじく、また肉親や家族の関係も、美しいものなのか醜いものなのか紙一重。
人は、死んでも神に触れることはできるのかどうか、…

>>続きを読む
M

Mの感想・評価

4.5

赤、多用されるズーム。アグネスの呼吸が乱れるシーンは、祖父の死の間際を思い出してなかなかしんどかった。その場面でマリアがアグネスから目を背けた場面は、彼女の性格がよく表れた部分だと感じた。割れたグラ…

>>続きを読む
ベルイマンの白黒じゃない作品初めて観たかも
登場人物ほとんど壊れてて頭おかしくなりそうだった
映像と美術が素晴らしい、不思議な映画
akubi

akubiの感想・評価

-

白と紅の、まるで血と肉のような部屋のなかで朽ちてゆく躰。愛を喰うお屋敷。孤独と気まぐれを愛した母の娘たち。欲深く憐れな姉妹。欲しがる愛が宙ぶらりん。かなしくておかしい。叫びもささやきも、虚無のなかへ…

>>続きを読む
qwerty6

qwerty6の感想・評価

4.0

1001
Chopin
《58 MazurkasMazurka No.13 a-moll Op.17-4》《12 études Etude No.3 E-Dur Op.10-3》
Bach
《Sui…

>>続きを読む
o219028t

o219028tの感想・評価

4.0
赤い部屋に三人の女性がいる。彼女たちの「ささやき」は白い。叫び、外に開かれた声。「ささやき」、内に閉じた声。映画に運動を起こすのは後者であり、真実が宿るのも後者である。

2022.09.07-92
出てくる女性全員が何かに怯えている。
特に姉の
「私に優しくしないでほしい」
「息ができないほど苦しくてたまらない」
姉は人の優しさや言葉さえも信じることができない。きっ…

>>続きを読む
nzc

nzcの感想・評価

3.6
説明的ではないのにそれぞれが何に怯え、飢えているのかが手に取るように分かるのすごい。ワガママと冷たさと無関心でからっぽのリヴ・ウルマンを堪能。

あなたにおすすめの記事