第34回東京国際映画祭 10本目
ダンサーで俳優の田中泯さんの魂の踊りを、犬堂一心監督が3年かけて撮り続けたドキュメンタリー
二度と同じ踊りはなく、行った場所の土地や自然、生き物から感じとったイ…
田中泯さんのドキュメンタリー
たそがれ清兵衛の時に初めて拝見して
その演技に圧倒されてから
大好きです。
でも、映画の中でしか拝見したことなかったので
本業のダンスをたくさん見れて、生活も見れて
…
これこれ、こういうドキュメンタリーが見たいんです!
U-NEXTの最高なところ。
田中泯の踊りはコンテンポラリーと古典芸能の融合に魅力があると思うんですが、その所作自体は8割バレエ由来。でもそのアン…
これ…なーんか、見たことあるような、記憶。。。
私は、どこで見た?????🤣
フィルマークスするの忘れたかもしれない。?
田中泯さん大好きなんだよ…
身のこなし、立ち居振る舞い、そこに存在するだけ…
『国宝』『メゾン・ド・ヒミコ』を鑑賞して、
田中泯さんの素晴らしい演技にやられたのもあり、
平日の20:10~の上映ではあったが強行鑑賞。
田中泯さんの肩書がダンサーであることを、
今作で初…
『国宝』で国宝を演じた田中泯氏を撮ったドキュメンタリー。
──────────────────
土方巽、磯崎新、ロジェカイヨワなどのトピックを知れただけでも大きい。
『国宝』の時にも感じました…
©2021「名付けようのない踊り」製作委員会