田中泯さんのドキュメンタリー
たそがれ清兵衛の時に初めて拝見して
その演技に圧倒されてから
大好きです。
でも、映画の中でしか拝見したことなかったので
本業のダンスをたくさん見れて、生活も見れて
…
これこれ、こういうドキュメンタリーが見たいんです!
U-NEXTの最高なところ。
田中泯の踊りはコンテンポラリーと古典芸能の融合に魅力があると思うんですが、その所作自体は8割バレエ由来。でもそのアン…
『国宝』『メゾン・ド・ヒミコ』を鑑賞して、
田中泯さんの素晴らしい演技にやられたのもあり、
平日の20:10~の上映ではあったが強行鑑賞。
田中泯さんの肩書がダンサーであることを、
今作で初…
詩情と風景の豊かな描写がドキュメンタリーであっても拘りの演出を感じさせる。田中泯という生き方そのもののダイナミックな躍動が伝わってきた。表現する事が生きる事に直結している人間の凄みを感じる事が出来る…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
日本を含む世界各地での踊りと
日々の生活と
アニメーションによる「子供のじぶん」の
田中泯ドキュメンタリ。
「メゾン・ド・ヒミコ」で初めて観たときから
自分が田中泯を神聖な存在のように
感じていた…
やはり、薪割りというのは感覚や創造性を鋭く研ぎ澄ます作業でもあるのだろうか。。
村上春樹とか宮崎駿もやっていたような。
「場踊り」めちゃくちゃ興味深いけど、あれどうやって始まってどうやって終わって…
©2021「名付けようのない踊り」製作委員会