ひたすらにかっこよいです。
今はメジャー商業映画で高い評価を受けてるけど昔は過激なパフォーマンスで警察の世話になったり、恥ずかしいと思われたり、これ国宝の映画そのものじゃん!
彼は信じているんだな、…
2025_110
田中泯という人間
人生という踊り
『国宝』を観た時は妖怪みたいだなぁという印象だった。
でもちゃんと人間だった。
その踊りは、踊りと呼ぶにはあまりにも自然且つ超不自然で、…
あんなにツツジが咲いてたら私もああしたいです。
ダンスのために体作りをするのではなく
野良仕事を体の彫刻として踊る。
速度決められるって。いいこと聞いた。
観ながら私も身体を動かしたりしてみた。
…
ダンスする為の身体作りをするのではなく、野良仕事で身体を作りその身体で踊る田中泯さん。
〝魅せる〟のではなく〝問いかける〟踊り。
何の変哲もない田舎の風景の片隅で、田中氏が踊っているところを一度…
見慣れた道端が街の空間がダンサー田中泯によって切り取られ、異化され昇華される「場踊り」。あらゆる場所が彼の舞台。
山田洋次の『たそがれ清兵衛』で発見した田中泯という無名の俳優の異様な存在感に圧倒…
©2021「名付けようのない踊り」製作委員会