このレビューはネタバレを含みます
わがままで身体的にも幼いなと思っていたであろう妹が言った「ママはお姉ちゃんを愛してるよ」にこっちも動きが止まってしまった
私の方がお姉ちゃんだと思って育ってきたのに、妹が断言したその一言が持つ力強さ…
このレビューはネタバレを含みます
とても好きな映画。
厩舎や道路で漫画を読むシーンなど全てが綺麗で繊細で丁寧に見えた。
特に最後の玄関に掛かる家族それぞれの傘が印象的だった。
家族という関係性なんて、無条件で強いものではなく、バラバ…
お互い半目しあってバラバラな思惑で生活しはじめ、ケンカばかりしている四人家族。本作は、その四人家族を繋ぎとめている家族の絆を、決して説明的にならず美しい映像で描き出しているヒューマンドラマである。
…
どこにでもありそうなリアルな家庭の風景。お母さん病気なのにアメリカばっかり言いなや。。と思ったけど、中学生ってこんなんよね。
厩舎に侵入するシーンと妹と地べたに座りながらお菓子を食べるシーンとか良す…
大好きだけど居られない
自分の中で絶対強いけど弱い人間
どうしたら感謝を伝えられるのか。
気づいてるのに分からないフリして、独りになってくあの時の自分を抱きしめてあげたい。
劇中に出てくるわけでも…
このレビューはネタバレを含みます
本人の意思を超えたところで、台湾からアメリカへ、アメリカから台湾へ移動しなければならなかった姉妹と、その両親の衝突と葛藤、和解を描いた作品。
(1) 《家族》といっても、他人でもある。それぞれが、…
「TAIWAN MOVIE WEEK-台湾映像週間-」にて鑑賞
アメリカから台北に帰郷した少女とその家族。
アメリカと台湾では学校の雰囲気全く違うんでしょうね。
思春期の少女には、おもしろくない…
とても胸が苦しくなる映画でした。
とくにお母さんの気持ちに1番感情移入したなぁ…。
ファンイーの気持ちもわかるけど、そんな酷い言い方しないでよ…とか、お父さんや妹の気持ちも考えると常にどこか苦しく…
©Splash Pictures Inc., Media Asia Film Production Ltd., JVR Music International Ltd., G.H.Y. Culture & Media (Singapore).