復讐は私にまかせての作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『復讐は私にまかせて』に投稿された感想・評価

インドネシア発の異色恋愛アクション。スイスで行なわれた2021年・第74回ロカルノ国際映画祭でグランプリに当たる金豹賞に輝いた。

インドネシア映画界の俊英エドウィンが監督を務め、『トウキョウソナタ…

>>続きを読む
不思議な映画だった
アクションでもなくホラーみたいな描写もあり単純な復讐映画かと思ったら色々混じってる
伝統武術のシラットの達人の嫁が過去にあった夫のトラウマのため復讐するお話

「この世で一番美しいのは愛する人の腕の中で死ぬこと」

目を閉じたくなる(実際見ていられなくて閉じた)流血シーンが多いが傑作。
「アザだらけになりながら、恋に落ちていく」のではなく、血みどろになりながら愛を知っていくという感じだった。流血シーンでは目を閉…

>>続きを読む
つむ
3.0
「シラットの達人」てワードが魅力的過ぎて鑑賞。
思ってたのと違った。
アクション映画じゃなかった。
2.0

EDと避妊という社会的テーマがあるのはわかるんだけど、ベタなすれ違いラブストーリーに混ぜ込んだことでよく言えばカジュアル、悪く言えば陳腐な消費になってしまった感……アクションあるのもいいけど、全部中…

>>続きを読む
勃起不全の男とシラット使いの女のラブストーリーinインドネシア。コメディかと思いきやそうでなく格闘アクションもほとんどなくてヘンな映画だった。実はシリアスなテーマを扱っていて後味は残る。
2.0

シラットの達人の女性に復讐とこの惹かれる邦題。てっきり格闘アクション満載の作品かと思って観たら、なんじゃコリャーな作品でした(笑)
ロカルノ国際映画祭で絶賛されたらしいけど、それを疑いたくなるレベル…

>>続きを読む
ずっとつまんねえんだけど、観終わった後は単につまんねえ映画。とは言えない感じ…でもつまらん
mom
2.0

何の話ですかw
いやまぁ本人にしたら大変な問題だろうけど…
それより何で戦うのw
ストリートファイターかw

雰囲気が昭和っぽくて、製作年を確認してしまったわ。

世界観が掴めないままいきなり終わっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事