COW/牛の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『COW/牛』に投稿された感想・評価

babu55
5.0

牛汁まみれの牛ちゃんの日々。
飯以外楽しいことが無さそう。
一戦交えたあとは賢者タイムが訪れるのは人も牛も同じ。
GUNDAがどうしても頭をよぎる。
最期の迎え方(送り方?)は結構大胆。
銃器の利用…

>>続きを読む

酪農場のホルスタイン牛の"一生"を追ったドキュメンタリー。
フレデリック・ワイズマン・マナーのダイレクトドキュメンタリーで明らかに他作と毛色は違うが、観終わってみると、やっぱりアンドレア・アーノルド…

>>続きを読む
八日
3.0

牛の慟哭を聞いた気がして、あまりに擬人的だなと自嘲する。
確かに母牛は、単に子牛と離されたことに生物的な違和感を覚えて鳴いただけかもしれないけど、でも子牛が連れて行かれた方を見て何度も何度も、その後…

>>続きを読む
見終わった瞬間から、今まで見ていた牛を牛として見れなくなる。
stani
4.0

冒頭から、産み落としたばかりで羊水、胎膜まみれの仔牛をただただ舐めてあげるこのドキュメンタリーの主人公ルマの姿観てるだけで泣きそうに。あまりにも機械的で無機質な搾乳機、打ち上げ花火とのコントラスト、…

>>続きを読む
Halow
4.2

これはすごい。
ただカメラを牛の視点の高さに置いて撮っただけのドキュメンタリーではない。
恐ろしくエモーショナルに家畜の日常が描かれている。

おそらく映画史上、最もロマンチックに牛の交尾を撮った映…

>>続きを読む
湿疹
-

牛がかなりカメラとカメラマンを嫌がってるのが印象的だった。下品な撮り方ではないけどちゃんとストレスがかかる。たくさん子供産んで搾乳されて年老いた怒れる雌牛の鳴き声、『バルタザール』のロバの声より悲し…

>>続きを読む
3.8

人間ではない”牛”に感情を寄せて感動的に撮影されている部分もあり、後尾させられた後に花火が上がっている背景で寄り添ってる牛2匹、のような皮肉な部分もあり、ドキュメンタリーだし人間が被写体ではないのに…

>>続きを読む

家畜としての乳牛のドキュメンタリー。

出産に搾乳に、放牧、種付と管理されきった生活。カメラは牛の眼の高さに合わせられている。草を喰み咀嚼するときの鼻息。顔の筋肉と皮膚の皺。牛が見上げる青空。

か…

>>続きを読む

これはキツい現実。
乳の出が良くなるのか、小屋の中でポップソングを流しているけど、クリスマスの日は、The Poguesの「Fairytale of New York」を流していた。朝霧JAMのライ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事