2025年11月にTV放送がHDDに自動録画されていた作品を視聴。
監督は、リチャード・ベンジャミンって人で監督と俳優出演を両立してた才人。
出演者にクリント・イーストウッドとバート・レイノルズを迎…
決して名作とは言えない作品なのに、なぜか平成邦画あたりと被る感じは気のせいか。それなりにドンパチだったり、アクション要素が多い割に退屈なのは、テンポ感のせいだろうか。かといって、駄作だとかクソ映画っ…
>>続きを読む暗黒街のマフィアが敵対し合う時代、刑事C.イーストウッドと独立して私立探偵となっているB.レイノルズは元同僚だが反りが合わずに会えば喧嘩ばかりしている。長身のイーストウッドは相手をチビと呼び感情逆撫…
>>続きを読む1930年代のレトロで洒落た雰囲気のなか、イーストウッドとレイノルズのいがみ合いコンビがコミカルに魅せてくれます
ただアクションがゆるくスローなテンポなのでそこは少し退屈。
ショットガンにリボルバー…
「生麦 生米 生卵」
クリント・イーストウッドとバート・レイノルズ初共演ということで、どんな化学反応が起こるのかと期待して鑑賞したんだけど……なんか物足りなかった。
クリント・イーストウッド…
要素としてはオシャレな映画になりうるのだが、何かが中途半端。
イーストウッド、禁酒時代末期の裕福さを取り戻しているおしゃれで煌びやかなアメリカ。衣装も舞台も優美に作り込まれていて、演技もしっかりし…
全然覚えてないけど、普通だった。
イーストウッド×レイノルズ×ネオノワールハードボイルドコメディとコンセプトは良き。
スター性だけで作ろうとした映画って感じがする。
ブルーレイの表紙がカッコいいので…