「シネフィル倶楽部」にてオススメ記事公開中です。
※ネタバレあり
https://ameblo.jp/cinefil-club/entry-12851138750.html
歌が上手い人のライ…
180分。
ずっと緊張感。苦しいです。
・
そして日本人には、よりキツい。
そこのハードルはありますが、
登場人物のそれぞれの想いや感情は理解する。
すべてが悪ですべてが善ではない。
常に表裏一体。…
初WOWWOW
うーん。クリストファーノーラン好きとしてとても期待していたのだけど、私はあまり良いとは思わなかった。。
賛否両論ある作品だとは思うけど、私は作風が微妙だったな。。インセプションとかテ…
正直、どんな感想を書けばいいのか分からない。
それぞれ自分の立場があり、いざ自分がオッペンハイマーの立場だったら、アメリカだったらと思うと、どんな判断をしたのだろうか。
渦中にあった敗戦国の日本…
どんな天才も正しく生きられない極論的な突きつけられ方が気持ちいい
聖人君主なんていないのだよ
本格的理論もレズリーを介して噛み砕くフォーマットが優しく、全く喋らないスピーチで心を激しく揺さぶれる
…
原爆の父、オッペンハイマーの物語
クリストファーノーラン監督なので期待
時系列が結構前後するのと、登場人物もよくわからないことから後半になるまで少し退屈
理論科学のオッピーは
前半の自らが科学者と…
© Universal Pictures. All Rights Reserved.