オッペンハイマーのネタバレレビュー・内容・結末

『オッペンハイマー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

今までのアメリカから見た核兵器への価値観から一歩踏み出してはいるけど、踏み込みが甘い。

はだしのゲンで原爆の悲惨さを知った身としては、やっぱり投下地点の地獄絵図を映せてない時点で逃げたなと思ってし…

>>続きを読む

色々と揉めた結果弱腰外交の東宝東和が手を引きビターズエンドが上映権を取得してオスカー7冠という手土産を持って日本上映が決まったわけなんだけど下馬評ほど原爆を美化してないというかむしろ反核とか反戦とし…

>>続きを読む

登場人物の多さや時系列が複雑で難しい。
試験で原爆が投下される瞬間の静けさや明るさが忘れられず、きっと一生脳裏に残り続けるだろう。
良くも悪くも原爆が作られて投下されるまでの背景が淡々と描かれること…

>>続きを読む

主人公とロバート・ダウニー・Jr演じるルイス・ストローズとの出会いのシーン辺りで寝てしまい肝心なシーンが見れなかったので正確な評価ができないが、アカデミー賞受賞作品を見るといつも寝てしまう私にしては…

>>続きを読む

なんだか原爆開発のプロジェクトXみたいでした。とてもテンポよく話が進むし、途中まではワクワク見ていて、原爆を開発する過程を見てワクワクすることが怖いなと思ってました。

でもいざ見終わってみると、原…

>>続きを読む

まとめてレビュー27

これは公開直後に劇場へ観に行った!

原爆という最悪の兵器を生み出した彼だけど、個人的には『イミテーション・ゲーム』の彼の時みたいな
戦争と時代に翻弄された人として結局はオッ…

>>続きを読む

場面転換と登場人物が多くて、内容に追いつくのが大変。少し予習しておいてよかった。

日本のどこに落とすかを話し合うシーンあたりから「やめてくれ...」て気持ちになったし、トリニティ実験のシーンは日本…

>>続きを読む

賛否両論あれどノーラン作品はもともと好きだし、実際に見てみたらすごい映画なんだろうなと予想していたのだけど、良くも悪くもあんまり衝撃を受けてなくて……別にすごい映画ではなかったのかも…………ってなっ…

>>続きを読む

フローレンス・ピューさまさま。エミリー・ブラントが魅せる最後の証言のシーンも、ピューの大粒の涙が溜まった瞳一つに敵わない。裸体も骨格に至るまで美しかった。
これまでのノーラン作品のように全ての時間軸…

>>続きを読む
原爆実験が成功して喜んでいる姿見てなんとも言えない感情になった。

あなたにおすすめの記事