オッペンハイマーの作品情報・感想・評価・動画配信

オッペンハイマー2023年製作の映画)

Oppenheimer

上映日:2024年03月29日

製作国:

上映時間:180分

3.9

あらすじ

第二次世界大戦下、アメリカで立ち上げられた極秘プロジェクト「マンハッタン計画」。これに参加した J・ロバート・オッペンハイマーは優秀な科学者たちを率いて世界で初となる原子爆弾の開発に成功する。 しかし原爆が実戦で投下されると、その惨状を聞いたオッペンハイマーは深く苦悩するようになる。冷戦、赤狩り―激動の時代の波に、オッペンハイマーはのまれてゆくのだった―。

『オッペンハイマー』に投稿された感想・評価

クリストファー・ノーランの映画、文系の私には難しすぎる。
危険なことだとは分かっていても、知的好奇心は止まらないって話なのかな。
もう二度と原爆なんて落とされる国が出てきませんように。
3.5

オッペンハイマーのWikipedia未読勢には絶対わからない内容。
オッピーの説明はしないから、Wikipedia履修してから見てくださいね🤫って感じがした。
原作は3巻。前半は特にジャンプカットが…

>>続きを読む
快晴
3.7
このレビューはネタバレを含みます

・爆発シーンがリアルに撮影しただけあって臨場感ある
・ノーラン要素がどこまで活きてるのかは疑問だった
・原爆投下後のオッペンハイマー博士の苦悩をグラフィックに表現したのは賞賛されるべきことだと思うし…

>>続きを読む
3.5
寝たのでもう一度見る
oziizo
3.7

ノーラン作品の中ではダンケルクのような見せ方の作品。
仕掛けのある作品ではないです。
原爆の映画と思われがちですが、あくまでオッペンハイマーという一個人に焦点を当てたものです。
笑いや和むことがない…

>>続きを読む

監督の演出の引き出しがこれでもかと繰り広げられて、見応えのある映画だった。日本人として気になるあたりがあまり描写されなかった気もしたが、あくまで彼らは彼らの見方で見える事しか知ることが出来ないリアリ…

>>続きを読む
U
3.8

難しい🤨

原爆のパパこと、オッペンさんのことを予習して、気合い入れて観た方がいい🌡️

3時間🕒
映画館で観るべきだった🎬

アインシュタインさんも登場🔬

情報過多、整理しながら観ないと終わる。…

>>続きを読む
めっちゃ難しい〜
めっちゃ長い〜

過去と現在行ったり来たりするのにあたま混乱する。

原爆完成したところで満足した〜◎
観る前に予習が必要な映画だった◎
kyo_38
4.7
最初、ん?って思ったけど最後までしっかり面白かった。
ローバートダウニーを後半まで気づかんかったw
また見返したい

あなたにおすすめの記事

引き続き利用いただくには

広告をご覧いただくと引き続きご利用いただけます。