記録用
科学者としては成功
人間としては…?
なんとも言えない気持ちになるというか、いろんな感情が出てくるがコレ、というものがなく。
鑑賞というよりも体験という言葉がスッと落ちた。
3時間ほどだ…
終盤まで様々な方向に難しい内容をそれ以上ないくらい上手く描いてると思うけど、やっぱりそれでも難しい、、
終盤でこの映画のメインが明かされた時興奮した。そこまでがクオリティー高過ぎてメインが用意され…
オッペンハイマーの過去回想と2人の諮問の計3つのパートからなる映画で、1度見ただけでは内容を完璧に把握するするのは難しい。予めオッペンハイマーについての予備知識があれば楽しめるし、2回目、3回目と見…
>>続きを読む難しかったーー
現代に繋がる負のチェインリアクションの始まり
実験成功からやっぱり心臓がバクバクしてしまった…きつい
音楽よかったねー
役者陣も良かった
エミリーブラントすげー最後の授賞式?のあの…
このレビューはネタバレを含みます
クリストファー・ノーラン作品
序盤、難解な化学話で挫折するかと思ったが、しっかり没入させてくれた。
日本人としての悔しさもあるが
当時、成功したことに喜ぶ姿に
悲しく悔しく
涙が出た。
また数年…
「前提知識がないと話に置いていかれるよ」と聞いていたので、原子力や当時の状況についての情報をインプットして視聴。
それでも登場人物が多く置いていかれたので何度かネットで名前を検索しながら観た。
…
このレビューはネタバレを含みます
原子爆弾の開発者の物語
広島旅行へ行く新幹線の機内で視聴。
日本に原爆が落とされたという作品は数多く視聴したが、開発した側の話としても興味があり、非常に勉強になった。
物語はオッペンハイマーがス…
© Universal Pictures. All Rights Reserved.