クリストファー・ノーラン監督作品。
「原爆の父」ロバート・オッペンハイマーの半生を描く。
マット・デイモン、ロバート・ダウニー・ジュニア、ラミ・マレック、ケイシー・アフレックなどが出演しており、…
原爆よりも、赤狩りの話だった。
ほぼ会話シーンで、3時間で足りないほどのセリフ量だけど、演技派揃いでストーリーもおもしろいから全く飽きない。でもちょっと予備知識足らず理解不足はあったかな。
それに…
このレビューはネタバレを含みます
原爆を開発する科学者たちであったり、その後の聴聞会などストーリーの中心は会話劇なので、別にIMAXでなくても映画の面白さはおそらく損なわれないだろうけど、終盤のトリニティ実験のシーンは緊張感と迫力が…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
・アメリカ戦時中に核爆弾を開発したオッペンハイマー
・裁判を受ける
・当時共産主義で揺れていたアメリカ
・キティと結婚しルーニーが産まれる
・2人は育児ができず友人に預ける
・ナチスに負けないため准…
やっとこさ鑑賞
アイアンマン以外でロバートダウニーJr.みたの初めてかも
登場人物多くて用語が難しくて字幕読むのに必死 政治的・時代背景も理解してないと置いてかれる 時間軸ぐちゃぐちゃで最後らへん…
このレビューはネタバレを含みます
難しかった。でも歴史を理解するのにぜひ見るべき作品だと思った。本人は日本の為につくった原爆ではないし、そこまで兵器化されると思わずつくったのにショックだったんだろうなあと思う。これ以上、被害が出ない…
>>続きを読むあまり伝記物を見ないから面白かった。
ただ長いし重いです。
さすがに原爆の実験の模様は鳥肌が立ったけど(綺麗とかではなく壮大さによって)、精神的なダメージを受ける人はいそう。
オッペンハイマーが終盤…
量子力学の前提知識ゼロで見たおかげで、用語から人物までわからない事だらけで完全に置いてけぼりになってしまった。(しかも字幕で見てしまい、、、)
でも、俳優陣が豪華でわからないなりに名演に感情が揺さ…
このレビューはネタバレを含みます
🎩𓂃
.
初め、オッペンハイマーについて
何も知識に入れないまま観たので、
アメリカから見た日本は
どう描かれているんだろうか…という
不安MAXな状態だったんだけど、
(Barbenheim…
© Universal Pictures. All Rights Reserved.