世間のレビューが高いもので大衆向けで、しかもアカデミー賞ものに低評価をつけるのは本来は理想の本意ではなかったかもしれない。
でも、私は昔からクリストファーノーラン作品に満足したことはありませんでした…
ノーラン作品は私の脳みそが処理しきれず、途中から「???」となることが常なので、今回も多少緊張しながら挑みました。
(題材が題材なので思想強い感想しか出てこなくて普通に気まずいです)
以下、感想…
このレビューはネタバレを含みます
まずはっきりさせておきたいのは、原爆は防衛手段のために開発されたわけではないということです
アメリカだけじゃなく、世界(日本でさえも)で広く信じられている “原爆が投下されなければ戦争は継続し…
面白くはないかな。原爆の責任と共産党との関係を吊し上げられても同情もしないし、はだしのゲンを読んだ身としてはね。原爆が落とされなければ本土に侵攻され泥沼化してとか違う未来もあったのか日本も国民を騙し…
>>続きを読むやっと自宅で鑑賞。
原爆を開発した人間をただひたすら吊るし上げる物語。
話の三分の一ぐらいはオッペンハイマーと共産党の関係を追及することに費やされているせいもあってか、結局のところ何を言いたいの…
上映時間の長さに中々手が出なかった作品。
賞を与えるのは自分のため。
改めて原爆について考える機会に巡り会えた。
オッペンハイマー見てて、暗号エニグマを解読した映画イミテーションゲームが頭から離…
初WOWWOW
うーん。クリストファーノーラン好きとしてとても期待していたのだけど、私はあまり良いとは思わなかった。。
賛否両論ある作品だとは思うけど、私は作風が微妙だったな。。インセプションとかテ…
やはり自分は日本人だなと感じた。
ドラマ性に入り込むにはちょっと苦しいくらい淡々と画面が展開していく。
単純に登場人物を把握するのが大変というのもある。
時間軸も行ったり来たりするから、そこに面…
© Universal Pictures. All Rights Reserved.