ノースマン 導かれし復讐者の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ノースマン 導かれし復讐者』に投稿された感想・評価

3.5

思ったより面白かった!
物語メインで観ると楽しめますね。
純粋に復讐物になります。

世界観も当時の背景に合わせていて
“信仰”や“まじない”も所々に表現されて
とてもリアルな設定になっております。…

>>続きを読む

アニャちゃん観たさにチョイス。親子絡みの復讐モノは大好物のはずなんだけど先読みし易かったり台詞の中二病っぽさが苦手でハマれなかったのが残念。これならマッツ様のやつの方が良かったかなあ。アニャちゃんは…

>>続きを読む

すんごい人死ぬし殺されるし犬みたいになるし野獣みたいになる。

ヴァイキング映画みたいだけどよくわかってない!また解説なりみよう!
この時代の世界はまさに弱肉強食の世だったんだなぁと思った。
人は平…

>>続きを読む
4.2

キャラクター、風景の撮り方が重厚で爽快でした。
物語の部分は正直結構カルト的な背景が大きい映画かなと。

まずは撮影と脚本と演技がとりあえず凄まじかった。
撮影は美しいし、脚本は無駄がない綺麗な脚本…

>>続きを読む
AKIRA
3.5
思ってたほどアクション巨編じゃなかった。
叙事詩を伝える北欧神話の背景には興味をひかれるが、復讐劇のほうは冗長で退屈。かったるい。
ニコール・キッドマンとアニャ・テイラー=ジョイの存在感だけが救い。

北欧のバイキング時代と思われるが、とある小国の勢力争いにて命からがら逃げた王様の子がガチムチになって復讐を誓うお話。

イーサン・ホークやらビョークやら、ウィレム・デフォーやら有名どころの名前がバ…

>>続きを読む
2.8

夜でないと鞘から抜き出すことのできない聖剣のように、一筋縄ではいかない復讐劇。

主人公が復讐を誓い海を渡り、時を経てとある村を襲うあのワンカット風のシーンは見応えがあった。
北欧の音楽と景色それだ…

>>続きを読む

超個性派監督による王道ファンタジーは、独特の展開が他にない味わいを作る、血まみれバイキングムービー!

「ウィッチ」「ライトハウス」と独特の世界観で少し怖い話を産み出したロバートエガース監督。

今…

>>続きを読む
3.8

ストーリーが入ってきづらかった。
それは私が、ヴァイキングや北欧神話に関する知識が乏しいためだと思いますが、グッとのめり込めませんでした。

終始物々しく、カルト的な感じがあるのですが、荒々しさと時…

>>続きを読む

生き神Bjork様、やはりシビれました。
神と人間の距離が今よりも近かった時代の光と闇。
素晴らしい衣装やキャストはとにかく眼福だったんだけど、だからこそ各々をもう少し深く掘り下げて欲しかったように…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事