ミューズは溺れないに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ミューズは溺れない』に投稿された感想・評価

けい
3.0

このレビューはネタバレを含みます

まわりに流されない生き方も
まわりに流されてみる生き方も
間違いじゃない。

納得できない自分の
描きかけの絵は “ 破り ” 捨て、
ちょっとした言い争いで
友人との関係性は “ 壊れ ” 、
古…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

周りと比べ自分には何があるんだろう、自分は何者なんだろう、なんで自分は…そんな思いと葛藤し続ける時期。
自分を創り上げては壊すことの繰り返しが廃材で作っては壊すことの繰り返しとして表現されているのが…

>>続きを読む

溺れている少女。時計を分解してネジを取り出すことは、彼女の時間が止まってしまったことに呼応する。今の世界から抜け出すために船を作る。少女二人が船を押すショットには、明らかに希望のようなものが託されて…

>>続きを読む

絵画でも彫刻でもなんでもいいけど、ものづくりに取り組む若者を描いた物語の苦悩の描き方がどれも既存の枠組みに当てはまっていて、そうした通俗的な若者の生態を疑ってないことがどうしても引っかかる。恋の仕方…

>>続きを読む
稚拙に感じるところもあったけど面白い演出や編集もあったと思うので、監督の次作も見たい。
て
2.5
主演の上原実矩さんがトークショーに出演ということもあり、観て来た。
芝居の考えや葛藤を聞けて良かった。
2.6

チネマットさんの試写会で鑑賞させていただきました。
ありがとうございました。

「作りと感想」
王道の青春もの・思春期を描いた映画ではあるのですが、王道だからこそ誰の人生にも欠かせないもの描いている…

>>続きを読む
3.0

オンライン試写会@チネマット

青春!って感じでちょっとむず痒い。
全体的にヒリヒリした空気感の中で、SF研の二人の脳天気さにホッとする。

あの年代で父親が若い後妻連れてきて妊娠してたら、私は父を…

>>続きを読む
Tom
3.0

描いては消して,破いては繋げて,壊しては直して…不安定で"分からない"この感情を,自分の心を一度バラバラに分解して再構築していく。噛み合わない歯車がゆっくりと音を立てて動き出す瞬間が良かった。見る,…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事