カッコーの巣の上でのネタバレレビュー・内容・結末 - 75ページ目

『カッコーの巣の上で』に投稿されたネタバレ・内容・結末

中盤の脱走劇など、囚人と愉快な仲間たち…な展開からのラストは辛かった。残された愉快な仲間たちが、ロボトミー手術をうけた主人公の死を理解できるだろうか…なんて心配になったり、脱走したチーフが外の世界で…

>>続きを読む
すごく考えさせられた。途中までは面白く見れるが、最後は自由とは生きるとは何か考えさせれる。

一番好きな台詞
What do you think you are, for Christ's sake?
Crazy or something? Well, you're not. You're…

>>続きを読む

アカデミー賞受賞作ということで少なからず期待して観たが駄作だと思う。
この年はロクな映画をやっていなかったのか?そんな印象。
物語は現実的なのかもしれないが全く理解出来ない行動が多く腑に落ちない。

>>続きを読む

冒頭の山の稜線 美しかった。
釣りのシーンも 好きでした。ぐるぐる船が回って…なのに大漁で…。こんなにゆるい(セキュリティが)精神病院も あったのかもね、と時代的に思ったり…。
人間らしいってどんな…

>>続きを読む

考えすぎなのかもしれないけど、カッコーて托卵する鳥だからジャックニコルソン演じるマクマーフィーが一生懸命脱走しようと企んでたのに、ほんまにおかしくなってしまって、結局チーフだけ脱走できて、このいいと…

>>続きを読む

婦長を完全に悪者と思えればもっと楽しめた気がするけど、やっぱりどっちが悪いわけでもないと思えてしまった
でも主役が超かっこ良くて、釣りに行くシーンとか大好きだった
人間らしさとか人生、人の魅力を…

>>続きを読む

1960年代のアメリカ、オレゴン州の精神病院が舞台。
物語はマクマーフィー(ジャック・ニコルソン)が、刑務所の強制労働から逃れるため精神異常を装ってオレゴン州立精神病院に入院したが、そこで行われてい…

>>続きを読む

すばらしい映画です。規則にしばられず自由にいきる。それにより患者さんたちは多少なりとも自我がで始める。正しいやり方ではないかもしれないですが非常に考えさせられ、奥深い映画でした。ジャックニコルソンす…

>>続きを読む

※G
脚本、演技が良かった。
派手にXmasパーティした後 見つかってんのに婦長の帽子を頭に乗せて歩いてる人とか
マクマーフィー✖精神病患者〓レベルが高すぎて爆…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事